Profile|Draw your Future 後藤恵理香のプロフィール
2024/05/27更新
こんにちは!
-あなたと共に、未来を描く- Draw your Future のごとうえりかです。
「望む未来に向けた個人と組織の変容を、共に描くことでエンパワメントすること」をテーマに、日々活動をしています。
主に「ビジュアル・プラクティショナー(可視化の実践者)」として、対話を絵や文字でリアルタイムに可視化し関係性を促進するグラフィック・ファシリテーション&レコーディングを探究・実践しています。
また、最近では表現アート(Expressive Art)を活用したセルフケアや自己探究のプロセス支援に関心を持っています。
本ページでは私のプロフィール、現在提供している主なサービスの紹介、お問い合わせ先などの情報を掲載しています。
いつかご一緒できる日がくることを楽しみにしています!
◆Profile|プロフィール文・写真
後藤 恵理香(ごとう えりか/Goto Erika)
Draw your Future 代表
ビジュアル・プラクティショナー(可視化の実践者)
その他プロフィール文、写真はこちらをご参照・ご活用ください。
◆Service|主なサービス
主に下記のサービスを提供しています。
その他、こんなことを依頼できないか?など、ご相談ベースでのご連絡も大歓迎です。
現在カナダに滞在中のため、2024年秋頃までは オンラインでのお仕事のみお引き受け可能です。(時差があるため、時間要相談)
■グラフィック・ファシリテーション/グラフィック・レコーディング
望む未来や変容に向けて、リアルタイムに絵や文字で語りを表現するコミュニケーション方法を活用するプロセスを支援します。
グラフィック・ファシリテーションの活用場面
深く話し合いたい、相互理解を促したい、参加者の主体性を育みたい、関係性を深めたい
起業や新規事業のアイデアの壁打ち、ビジョンの明確化や組織への浸透
社会課題(教育、地域、福祉など)に関する多様なステークホルダーとの話し合い、当事者へのインタビュー
まだ方針が明確ではないけれども、もやもやとしている現状を紐解き、何が大切なのか?クリアにしていくプロセスの支援 etc.
グラフィック・レコーディングの活用場面
グラフィカルに場を記録し発信したい、振り返りに活用したい、考えを深める材料にしたい
イベント、パネルディスカッション、トークセッションの記録・広報
連続企画のサマリーや次回企画の導入への活用、振り返りの活用 etc.
まずはお問い合わせいただき、どのような実施方法が最適か?お打ち合わせの実施なども含めご提案させていただきます。
■(個人向け)あなたの物語(ナラティブ)を描くパーソナルセッション
1on1であなたの語りを絵や文字でリアルタイムに聞き書きしながら、頭の中にあるモヤモヤを見える化し、整えるお手伝いをします。
現在、あなたの物語を即興で絵に表現する「ナラティブ・ビジュアライゼーション」のモニターを募集しています。詳細は下記よりご覧ください。
■その他
講師(グラレコ/グラファシ講座、キャリア教育に関する講話など)
ワークショップの設計・運営(特にキャリア教育、探究学習、表現アートに関連するワークショップなど)
プロジェクト・マネジメント(キャリア教育、探究学習、社会課題解決に関連するプロジェクトの推進・支援など)
(ヒアリングを元にした)事業アイデアの資料化サポート
イベントの広報物の作成など、広報サポート
上記は不定期、お仕事の状況に応じてお引き受けしております。
また、ソーシャルリーダーのためのセルフケア・セルフマネジメントTake Root and Growを運営しています。詳細はこちらをご覧ください。
その他、サービスメニューにないことも、「こんなことお願いできそう」というご相談大歓迎です。まずはお問い合わせからご連絡ください。
◆Strong Points|得意なことや大切にしていること、強み、関心
■得意なこと
教育や社会課題に関連する分野、または人材育成、組織開発など人と組織の成長、変容に関する分野
ビジョンづくり、未来地図の作成など、アイデアを発散したり向かいたい未来を可視化する場
プロジェクトや新規事業など、コトが起きはじめる際の伴走
「場をホールドする力」に基づいた設計から運用までのプロセス支援
立ち会って私の視点から見えたこと、感じたことをハーベストバック(学びを収穫し、お返し)すること
対話やアート、身体を使った場への関わり
■大切にしていること、強み
人や組織が本来持つ力をエンパワメントする。人や組織は自分で自分の可能性に気づき、歩んでゆけることを信じています。
各個人のナラティブ(物語)を大切に、「共に考える」場の設計を意識しています。(答えは誰か1人が持っているのではない。)
それぞれの背景を知るために「そもそも」「本質」を深堀することを大切にしています。
私自身も場の一部として、自己一致(Alignment)や嘘偽りなく真正であること(Authenticity)を心がけています。
意図を持って準備しつつも、その瞬間に沸き起こる感覚など、「即興」や「いまここ」にいることを大切にしています。
言語や思考だけでなく、アートなど別の表現や身体性の可能性を信じています。
強み|ストレングス・ファインダー 上位10項目
1.最上志向 2. 個別化 3. 学習欲 4. 戦略性 5. アレンジ 6. 着想 7.適応性 8. 運命思考 9. 成長促進 10. 共感性
■最近の関心事やキーワード
SEL(Social Emotional Learning /社会的情動的学習)、プレイフル・ラーニング、トラウマケア/トラウマインフォームドケア、「コモンズ」という概念、全体性(Wholeness)、修復的対話etc.
■他の方へお任せした方が良さそうなこと
映えるイラストや整理されたインフォグラフィック、グラフィックデザインなど制作のお仕事
収束や情報の整理、分かりやすさを追求することが目的となっている場の設計
正解を誰かに教えて欲しい、早急に答えを出したい、モヤモヤに留まる余白がない場への関わり
事業・経営戦略へのコンサルテーション
◆Career|これまでの経歴
2013年11月〜2014年03月
大学在学中(休学時)にNPO法人ETIC. インキュベーション事業部(現・ソーシャルイノベーション事業部)社会起業塾イニシアティブ 事務局にてインターン
2014年07月〜2020年04月
NPO法人アスクネットにてキャリア教育コーディネーター、広報として従事
企業CSR事業にて小学生対象の環境学習プログラムの事業統括、マネジメント(対象例:31校・2594名/年)
キャリア教育、探究学習を基盤とした授業・カリキュラムの設計運営、教員研修等のファシリテーション、教育方針等の策定支援、社会起業家への伴走支援など
2016年〜
対話の可視化との出会い
子ども・学校・市民・企業・行政等、さまざまな立場の人と協働する場の中で、対話や意見の可視化(板書)をはじめる。のちに、グラフィック・レコーディング、グラフィック・ファシリテーションという概念を知る
2021年05月〜2022年08月
株式会社UNERIにて社会起業家を対象としたインキュベーション事業や行政と連携したパブリックアフェアーズ事業にてプロジェクト・マネージャーとして従事
2021年01月〜現在
Draw your Futureとして個人事業を開始
グラフィック・ファシリテーション、グラフィック・レコーディングなど、リアルタイムに絵や文字で語りを表現するコミュニケーションを土台とした場づくりや伴走を行う
◆Past Work|これまでの実績例
その他実績は別ページにて、後日公開予定です。
◆Contact|お問い合わせ
下記のお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
ご一緒できる日を楽しみにしています!
こんなことを依頼できないか?など、ご相談ベースでのご連絡も大歓迎です。
現在カナダに滞在中のため、2024年秋頃までは オンラインでのお仕事のみお引き受け可能です。(時差があるため、時間要相談)
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?