翡翠攻略
書き途中
目的
理想像と実態の乖離を分析するため。
例えば、「ジャンプ攻撃には対空3Cで対応する!」みたいな努力目標は永遠に叶わない。
具体的にどの距離感、どのシチュエーションで、何を意識して行動するか?という指針大雑把につくっておく。
できたこととできなかったことが分かる状態をつくる。
積極的に使っていく技
頼りにできる相棒たち。
6C
フライパン。
攻撃判定の面積が広いので、面で攻められる。
相手に与えるプレッシャーが強く、立ち回り中の差し込みで使える。
相手の飛び、空ダに勝てる確率が高い。
注意点
後隙がでかいのでカウンターをもらいやすい。
なので、ここなら当たるっしょ、ぐらいの距離感を掴むことが大切。
それがつかめないうちはぶんぶん振っていき、自分なりの振り時を掴む。
カウンターもらったら、新しいデータもらったーラッキーぐらいに思っておく。
対空として使うのはちと危険。発生が早いわけでも無敵があるわけでもないため。
JC
テーブル。
めっちゃ横に判定がでかい。
相手の置き攻撃、飛び込み攻撃を狩れる。
ただ、こちらもブンブン振っていいものではないが、狭い面でぶつかっていける。
JAなど相手の早い発生技とかには負けるので、対応して出すよりも、置いておくケースが多いかもしれない。
ある程度下方向にも判定が出るので、飛び込みでも使ってよい。
注意点
横方向に判定はでかいが、上下に大きな当たり判定があるわけじゃないので過信しすぎない。
2B
しゃがみ掌底。
発生が早い印象(フレームとかは後で勉強)
相手のダッシュを咎めたりできるのかもしれない(勉強中)
画面端での暴れや、相手とやや距離が空いたときの始動技として優秀。
相手の2Aスカの差し替えしになったり、2Aよりも謎に早く発生してたりする。いつもありがとう。
注意点
隙もそこまで大きくないので振っていってよいが、低ダに負けるので相手の行動をちゃんと見てから振る。
溜め5C
椅子をぶち上げて直線形で突進する技。
相手の着地を狩ったりできそうだが、まだ勉強中。
大ぶり技なのでリスクがでかいが、当たったときのリターンが特大。
相手のバクステも狩れるので、起き上がりに振るもよし、固めや暴れ潰しに振るもよい。
中距離から遠距離でどうやって使うかは今後見極めていく。
ムーン物投げ
光りながら置物を投げる。
発生早い、牽制になる、当たったリターンでかい。すごい。
相手の飛び込みや中距離〜長距離でガンガン振っていける技。
単発当たりでもよし、中距離や対空で当たればコンボにもつながるので、当たった時の行動を考えておく。
とりあえず振って、チャージをしておくのもよし。
シルカンBをしてくる相手には
攻めの立ち回り
中央(中距離)
中距離(開幕ぐらいの距離感)の行動と狙いを整理する。以下の行動を、相手の動きに合わせてブレンドしていく。偏らせるとしても、刺せる行動に寄せる。なるべく手癖をなくしていく。
6C(当て)
相手の低ダ、後ろジャンプ、その場ジャンプを狩る。もしくは様子見の相手を固めに行く。
ムーン物投げ(当て)
ムーンゲージが枯渇しない限り振っていい。気持ち、30%以下になったら振るのやめる。
コンボ+EXで50%に戻せるようにしておく。
JC(起き)
相手の飛び込みを避けながらカウンターを狙う。牽制として振るのもあり。
基本は下がりながら振っていく。相手の着地や、様子見でシールド少なめの相手にはハイジャンからいきなり振るのもよし。
空ダJC
差し込み、奇襲の選択肢で持っておく。
特にロア戦で波動?を振られたときは差し替えし狙える
ダッシュ2A
オーソドックスな攻め方。
ただし読まれやすい上に起き技にめっちゃ弱いので、メイン択には考えない。
なので、2A始動のコンボは実は利用頻度が少なかったりする。
2B
相手のダッシュ攻めを狩れる。起き技。
横方向に長めなので、ちょいダッシュして触るのもいいかも。そこまで判定は弱くない。
中央(長距離)
ムーン物投げ(当て)
ダメージレースで勝ってる時の様子見として振る。シールドを取られたらシルカンBを警戒して、3C対空を意識にいれておく。
様子見
攻める必然性がないとき。飛び道具をガンガン振ってくる相手ならシールドでうまうま。
チャージ
隙あらば狙いたい。ちょいためでもいい。
画面端
おって
触った後の固め
ワンパターンにならないように、選択肢を散らすことが大事。
基本系
1.2A->2A->2A...
→暴れ潰し
2.2A>2B>5C>2C>B物投げ
→暴れつぶし、固め直しも行ける
3.2A>2B>5C>2C>Aキャンセル>2C>Bお玉
→暴れつぶし。2の対択
・おもむろに投げ
→投げを見せることで攻めの幅を広げる
・空ダJC、JA
→しゃがみシールド対策。
触ったあとのコンボ
おって
守りの立ち回り
MD
とりあえず起き上がりMDからお試しでやってよい。ムーンゲージを残したまま負けてるよりはずっとよい。
開放
解放狩りを怖がって振れてない。
シールド
おって。
バクステ