We are all here. 特別展はにわ

先日、九博で「埴輪 挂甲の武人」を拝んできました。はにわにあまり詳しくなく、埴輪と言ったら、おーいはに丸くんっていう程度なんですが、とても楽しめる展覧会でした。武人のはにわもこんなに並べてあると、見比べられて、ひとりひとりの表情が際立つ。武人以外のはにわにもさまざまな埴輪があった。朱色の化粧のような色彩がついている人がたのものがあり、その朱色のつけかたもひとりひとり違うんです。
またまた展示の仕方も、私のような初心者にとっかかりやすいような工夫がされており、We are all hereって武人の埴輪がドーンと5体出てくるムービーには思わずくすっと笑ってしまった。
九博にきたら、ほかほかの梅ヶ枝餅を食べずには帰れない。空港でもかさの家の梅ヶ枝餅が手に入るけど、やっぱり店で食べると別物だ。しあわせ。明日も頑張ろう。

写真では分からなかったはにわの備忘録:
アーモンド形の目の奥に丸い穴があった
鼻を下からみるとちゃんと鼻の穴の線が刻まれていた