せっかちならば、あいまいな説明は辞めてほしい
就労移行支援施設での新生活!
新しい環境になじめるかとても不安でしたが、
先週から徐々に
なじめてきているなあ~という実感が芽生えてきました!
他の通所者さんといろいろと会話できたことが一番の実感かなあ?
あとは就労移行支援施設って、
失敗が許される環境だから、
なんか職場と違って気楽に過ごせるんだよね(笑)
だがだが1つだけ不安点が。
それが先日ここでも紹介したとあるスタッフについて。
とにかくそのスタッフって、
せっかちで他者にあいまいな説明をするんだよ。
他者にあいまいな説明をするってことは、
その受け手は質問しちゃうじゃん。
曖昧な説明で1回でわかるわけないじゃん。
となるとせっかちなそのスタッフにとっては何ともめんどい状況(笑)
悪循環なんだよね。
せっかちならさあ、1回で話が終わるように、
曖昧な説明をするのではなく、
必ず物事の背景を説明してほしいよね。
特に就労移行支援施設のスタッフならば、
なおさらだよね。
このスタッフ要注意だな。
気を付けて通所しよう(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に使わせていただきます!