
人付き合いってやっぱ大事。
私はASDを抱えている。
人付き合いが苦手という特性がある。
確かに苦手だ。
1人でいるほうが楽だ。
けど最近人付き合いも時には大事ということがわかってきた。
というのも新しい環境で
口調が厳しい人からツッコまれることがあって、
1人でしょんぼりしていた。
そういう時LINEでしょんぼりしていることを友達に報告すると、
そういう状況に陥ったとき自分ならどうとらえるか、
という各々の考え方が知れて、
それはそれは良かった。
簡単に言うと、
自分はしょんぼりしていることに執着しているのだが、
みんなはあっけらかんとしている。
悔いは残さず前を向く姿勢がしっかりしているのだ。
私には新鮮な印象だった。
1人でああだこうだ考えていても、
それはらちがあかない。
けどいろんな人に意見を求めると、
目の前にある壁がすうっと崩れて明るい日差しを浴びれる。
こういうことは良いことだ。
人付き合いは相変わらず苦手だけど、
適度な人付き合いはしていこうと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
