マガジンのカバー画像

ライフスタイル

180
日々の暮らしで大切にしていることを書いて行きたい と思います。参考にしていただければ幸いです。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

ITという未経験の職種で1年間就業する中で感じたこと

ITという未経験の職種で1年間就業する中で感じたこと

こんにちは。

先週末で、今の会社に就業してから1年が経過します。

これまでは、食品関係の会社で計10年間ほど就業して、30代にして初めてのIT関係の会社に就職しました。

20代での就職、転職と30代での転職では、全く感じることが違うと思います。

さらに未経験の職種です。感じることはさらに多くおりました。

この記事では、IT業界で就業する中で大切なことを記事にしたいと思います。

大事なこ

もっとみる
香川県に1年間住んでみて

香川県に1年間住んでみて

こんにちは。

まもなく、地元の仙台から今の配属先あがある高松に移住して1年が経過しようとしています。

香川県に1年間住んでみて感じたことを記事にしたいと思います。

1、香川移住前に感じたことそれまで30年住んでいた地元の仙台市からそれまで全く住んだこともない高松市への移住が決まったときは非常に不安が大きかったです。

期待20%、不安80%という気持ちだったとその時は感じています。

未経験

もっとみる
お金を使うときは感謝しないと

お金を使うときは感謝しないと

こんにちは。

先日、読んだ小説の中で非常に感銘を受けたので、記事にします。

読んだ書籍はこちらです。

まだ全部読んでないので、あらすじを紹介することはできません。

喜多川泰さんの小説は、小説というストーリーのみではなく、人生論として非常に役に立ちます。物語も非常に読みやすいです。

何か読みたいけれど、読みたい本が見当たらないという人に是非ともおすすめしたいですね。

心を刻み込んだフレー

もっとみる
残り2ヶ月を有意義にするために

残り2ヶ月を有意義にするために

こんにちは。

11月になり、今年も2ヶ月切りました。今年の最初に立てた目標は達成できているでしょうか。私は、非常に厳しい状態です😅。

しかし、2ヶ月あれば、達成までは厳しくてもここから巻き返して、来年につなげることができますから、非常に大切な時期になるでしょう。

残りの2ヶ月の過ごし方で個人的に感じる大切なことを記事にしたいと思います。

1、忙しない時こそ焦らず目の前の1つのタスクをこな

もっとみる