見出し画像

チップで整える|森を拠点に働く暮らす「日刊森プラス161」


my forest, my home.


手付かずの山林から開拓、小さな家をつくって、森の手入れあれこれ。


その時、思いついたこと、降りてきた言葉たち......


残さないと忘れてしまう。


何気ない日常にこそ意味がある。


森を拠点に働く、暮らす。そんな日々を日誌に。



朝寝床ワーク。日報整理、ラジオ配信へ向け1週間を振り返る。


先週やってきたことは何か?家を必死で建ててきた頃とは少し違うことに気づく。


6:00朝ラジオ配信。お題は「じっくり足元をかためる」。



寝床で感じたままを語ってみる。そして自分の中に落とす。この繰り返し。



澄んだ空気、野鳥の声。

配信を外でやり始めたが、スペースが不完全。森のスタジオも整えていこう。


朝ごはんの後、ロフトのワークスペースで朝仕事ルーティン。



配信できていなかった動画アップ、これから商店街へのエントリー追加、森プラス記事・・・スムーズに進んでいく。


昨日の昼寝が功を奏したみたい^^



午後、1年半の家づくりで溜まりに溜まったごみを一斉廃棄。


ダンボールはカインズへ。束ねる手間もかからず便利。



それ以外はクリーンセンターへ持ち込み。とても親切な対応。



ついでに無料配布しているチップをもらってくる。これが結構重宝する。



まずは家の裏から取り掛かる。


ものの1時間でフカフカ地面に。厚めにしないと雨で流される。しばらく様子見。



作業を続け、森は夕暮れ。



家も暮れる。



空はまだ明るい。ひと区切りで外作業はおしまい。



洗面台に届いた鏡をつけて、ここはいったん完了。ヨメさんご満悦。


スッキリして整える。気持ちのいい一日。


今日も元気でありがとう。

いいなと思ったら応援しよう!