見出し画像

弾丸ツアー、ひと区切り|森を拠点に働く暮らす「日刊森プラス341」


my forest, my home.

手付かずの山林から開拓、小さな家をつくって、こんなこと、あんなこと。

森を拠点に働く暮らす一日。



移動の一日。


朝寝床ワーク。日報整理、web記事整えなど。



ちょっと曇り気味。外を眺めながら朝ごはん。日々木々は色を変える。


少しずつ自分たちで手入れする森を自分たちでつくった家からのぞむ。


やっぱりmy forest,my home。実感。


突き出し窓の丸落とし鍵がでかすぎた。いろいろ調べてコメリで代用品を見つける。



朝オープンとともに駆けつける。缶コーヒーサービス、さりげない気配りがうれしい。


夕方、町へ戻らないといけない。できるところまで大工作業に勤しむ。


まずはドア錠の締めと内側の取っ手。


その間、ヨメさんは窓の丸落とし設置。


裏表、両方完成。お見事!


並行作業、玄関ドアも仕上がる。やっと箱ができた。



午後から石膏ボードに掛かる。角が留められるよう端材を付けるところから。

ボードを立てかけていたら反っていた。あちゃー、慌てて重ね置きして修正する。湿気のせい?こうなるんだ。



カットとビス留め、二手に分かれる。分業だと捗る。



夕刻タイムオーバー。あとは上を残すだけ。もう少しやりたいけど・・・


ラストスパートへ向け、いったんさよなら。


町へ向けて出発、高速利用。行ったり来たり。


最終追い込み1泊2日の弾丸ツアー、集中して作業できた。清々しい気持ち。



途中、上里SAで休憩。改装中だった。


渋滞にはまりそう、嵐山小川ICで降りていつもの下道へ。


21時すぎ到着。


今日も元気でありがとう。


いいなと思ったら応援しよう!