![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161388560/rectangle_large_type_2_f74988bc011fcb51cc067421cb4e2a54.png?width=1200)
窓と胴縁|森を拠点に働く暮らす「日刊森プラス335」
my forest, my home.
手付かずの山林から開拓、小さな家をつくって、こんなこと、あんなこと。
森を拠点に働く暮らす一日。
朝寝床ワーク。日報整理、ちょい読書。
朝仕事ルーティン、web記事仕込み。
6:30朝ざつスタート。「自分にとっての地域とは?」「占いを信じる?」といったネタで盛り上がる。
いつもながら、人となりがわかり、知見も広がる有意義な場。
![](https://assets.st-note.com/img/1731273367-DZtQXViW3I7rkbmGBKgxU4Yz.png?width=1200)
朝ごはん。家の前の山桜がいい感じの色に。
周囲の木を伐採して日が当たるようになったからかな。
これからもすくすく育ってほしい。
午前中、コミュニティスクールフォローセッション。複業実践メンバー向け。
一人で考えていると良からぬ方向へ進んでしまうこともある。
定期的に頭の中にあることを話そう。
話すことは「放すこと」。
ご近所さんに呼ばれあれこれ話す。定期的に会話すること大切。
終わってすぐさま事務所づくり。窓のはめ込みと胴縁の続き。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161386528/picture_pc_0c62a608ee00199fa99106d58e80f152.png?width=1200)
表の窓はサイズ調整で時間が掛かる。蝶番の付け方が良くないのかちょいブラブラ。
ま、後で直すで良しとする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161386580/picture_pc_13bb8f449b310d36c1c2db909d0e1560.png?width=1200)
ヨメさんは単独で胴縁を進める。初の丸のこにもチャレンジ。
結局、裏の窓は明日に。予定通りにはならなかったけど、そんなもんか。
夜は定番の鍋、一日を労う。
今日も元気でありがとう。