![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118768710/rectangle_large_type_2_676ba42148e70a4ce352b19c0d148696.jpg?width=1200)
🎃ハロウィンにおすすめのお花🎃
10月31日はハロウィンです🎃
ハロウィンはお菓子を食べたり、仮装をしたり、パーティーをしたり、楽しいイメージのあるイベントです。
ハロウィン(Halloween) は11月1日にキリスト教の諸聖人に祈りを捧げる祝日「諸聖人の日」「万聖節」(All Hallo)の前夜祭(All Hallo Eve)という意味で、ヨーロッパ発祥のお祭りです。
秋の収穫をお祝いし、先祖の霊をお迎えするとともに悪霊を追い払うお祭りで、古代ケルト人が行っていたお祭りに由来します。
詳しくはこちらの記事で紹介しています😊
パーティの飾り付けや自宅に季節感を取り入れたい方におすすめの花を紹介いたします。
①おもちゃカボチャ(鑑賞用)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118100035/picture_pc_2dd8f5bc72324448b424ae1f9f832a9a.jpg?width=1200)
ハロウィンといえばカボチャ!
そのまま飾っても可愛いですが、花屋ではアレンジメントに加えたりもします。
形やカラーは様々でいろんな種類のかぼちゃがあります。
②コニカル(トウガラシ)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118100144/picture_pc_7de48b673cf59bbf04e629dcfd1177d1.png?width=1200)
定番の色の赤やグリーン以外に、オレンジやブラックなどハロウィンのイメージに合った色のトウガラシが出回っています。
③ケイトウ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118205194/picture_pc_e5fa45d05adf01a18ee5d9778437f9e0.jpg?width=1200)
漢字で『鶏頭』と書き、ニワトリのトサカに似ていることが名前の由来です。
独特で個性的なお花なので、ハロウィンの怪しげな雰囲気を演出するのにぴったりなお花です。
④パンプキン ソラナム
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118205204/picture_pc_a45815660a2ec0da0bf6b03889cf774a.jpg?width=1200)
カボチャのかたちをした鑑賞用のナスの仲間です。
ドライフラワーにもなるのでリースにアレンジして使うのもおすすめです。
ハロウィン気分を盛り上げる演出に、今回ご紹介したお花を飾ってみるのはいかがでしょう。ぜひ、楽しいハロウィンをお過ごし下さい🎃