マガジンのカバー画像

瀬戸内エリアオフショアボートゲームノウハウ

93
※現在10300円分の記事と今後追加される記事が買切り5000円のマガジン購読で閲覧出来ます。記事が追加される毎にマガジンの値段は値上がりしますので早い段階で購入されるとお得です…
※現在10300円分の記事と今後追加される記事が買切り5000円のマガジン購読で閲覧出来ます。記事…
¥5,000
運営しているクリエイター

#瀬戸内海

フィネスタイラバ2024

こんばんは、DSKFGSのせんちょうです 昨年もノッコミの時期にフィネスタイラバをオススメしましたが、今年もメインタックルはフィネスでやっています 今年はどんなタックルでやっているのかというとスピニングは24セルテートFC LT2000S-Hです 2000番?? キャスティングタイラバで?? アジングじゃなくて? そうです2000番です ただし、注意して欲しいのは2000番なら誰でもOKというわけではなく機種は選ぶ必要があります! 詳しい説明に入る前に今現在(2

¥500

2023岩国沖ブレードゲーム傾向と対策

どうもせんちょうです。 朝晩の冷え込みを感じ始め、いよいよ2023年の岩国沖ブレードゲームも本格的に盛り上がってくる時期になって来ましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今年は例年に比べ海水温が高くようやく表層の水温は下がり始め、中層の水温もピークは過ぎつつあるといった状況です。 9月末の状況だとベイトはいるべき場所にいるのにフィッシュイーターがほとんどついてないという感じで、釣れるのは夏のポイントとなっている感じでした。 とはいえ、河口域や港湾部などにも入って来て

¥500

【2023新製品】"イワシジグこつぶ"について【MAGBITE】

おはようございます。DSKFGSのせんちょうです。 いよいよイワシジグこつぶが発売となりました。 岩国沖発祥のブレードジギングに特化したイワシジグマキスペが発売されてから早数年が経ちましたが人気は衰えることなく昨年に至っては発売後約1ヶ月ほどでメーカー在庫完売となるカラーやウエイトが続出し手に入れられなかったという声も多くお聞きしました。 そんな状況でも「めちゃくちゃ釣れる」という声や「イワシジグは切られないので助かる」や「コスパ最強!」など本当に多くの声をいただきました

¥0〜
割引あり

フィネスタイラバのススメ

どうもこんにちはせんちょうです。 朝晩は肌寒いものの海の中はしっかりと春になってプリスポーンやスポーン、アフターも混じるノッコミ最盛期になっていますがタイラバ行ってますか? せんちょうは最近フィネスタイラバにハマっていてより水中からの情報を多く得ながらタイラバを楽しんでいます。 ということで今回はフィネスタイラバについて触れてみたいと思います。

¥100

【2023春】DSKFGSせんちょうタイラバ関連製品リスト

こんにちは、DSKFGSのせんちょうです。 だいぶん春めいて来てタイラバが楽しめる季節になってますがいかがお過ごしですか。 今回は、せんちょうが最近1軍として使っているタイラバタックルからワームまでフルボリュームでご紹介していきます。 きっと釣果アップにつながる情報だと思いますので最後までお見逃しなく! それではどうぞ!

¥500

春のパターンに加えるちょっとしたコツ〜トレーラーについて考える〜

今日は、のっこみ前の真鯛に効果的なコツをご紹介したいと思います。 この記事をご覧の皆さんはタイラバはどのようなパーツで構築されていますか? 通常であれば、ヘッド、ネクタイ、スカート、フックで構成されているかと思います。 最近では、スカートレスでスリムネクタイのみという組み合わせや、数本のスカートにワームという組み合わせもあるようにパターンによって様々なシルエットや波動を組み合わせて真鯛にアプローチする様になってきています。 そこで、今回ご紹介するコツは"トレーラー"で

¥200
lock

のっこみ最前線迎えに行ってきました春を

この動画はマガジンを購入した人だけが視聴できます

2021岩国沖サワラゲーム使用タックルとイワシジグ使い分け解説

みなさんこんにちは、DSKFGSのせんちょうです。 今回は、岩国沖サワラゲームで今シーズン使用しているタックルデータとイワシジグの使い分けについて解説していきたいと思います。 今シーズンは各社からブレードジギング専用ロッドが出て来ましたが、わかってるな〜と思えるロッドもあれば、ん?大丈夫なのかこれは?といった様なロッドまで様々ありますが、それについてはおいおいお話する機会があればなといった感じです。 さて、今シーズン私が使用しているタックルはこちこちらになります。 タ

¥100

2021年タイラバセッティング

こんにちは、DSK Fishing Guide Serviceのせんちょうです。 2021年9月時点で多用しているタイラバセッティングを公表します。 まずヘッドはこちら。 dskfgsオリジナルカラーのタングステンヘッドまります。

¥100

濁り+大潮の一日に考えた事

備忘録を兼ねて 一昨日降った豪雨によって一気に土砂の濁りが流れ込んだ土曜日、翌日の出船に備えて、エリアの状況とパターンのチェックに出かけた。 いつもチェックするのは

¥100

潮流にアジャストしたエリア選択

こんにちは DSK Fishing Guide Serviceの船長マツキダイスケです。 今日は、遊漁でしたが先日からうまくいっている潮流にアジャストさせたエリア選択と流し方について書いてみたいと思います。 昔ながらの海エビの胴付きでの餌釣りの漁師さん達はこの潮流に合わせたエリア選択が抜群にうまいです。 いや、うまいというか経験的に、このタイミングではここで食う、潮流が変わるとそこが食うということを知っています。 ではそれ以外のポイントが食わないかというとそれはNoで

¥100

HOW to 瀬戸内ディープドテラ

みなさんこんにちは DSK Fishing Guide Service(DSK FGS)のDSKです。 山口県の岩国市でガイドサービスを実施しています。 【DSK Fishing Guide Service】 https://sites.google.com/view/dskfishing 最近各地で、話題のディープドテラを瀬戸内海広島湾で実施しているので、瀬戸内ディープドテラについてまとめてみました。 動画の内容をさらに細かく紹介しています! 【How to 瀬戸

lock

Howto瀬戸内ディープドテラ

この動画はマガジンを購入した人だけが視聴できます

lock

瀬戸内ディープタイラバ でまさかの大鯛登場か!?

この動画はマガジンを購入した人だけが視聴できます