「何をどんな風に置いても、おしゃれになる家。」人生をタノシム家-D'S STYLE その後の暮らし#105後編
この記事は後編です
前篇はこちら
昼と夜、両方のD’S STYLEに惚れた。
元はバンドマンで今はWebのアパレルショップで企画やライティングの仕事をする夫と美大出身でwebデザイナーをしている妻。 そんなおしゃれな夫妻とやんちゃ盛りの息子が2人の4人家族。暮らし始めて約1年の暮らしぶりをお伺いしてきました。
センスがないからD’S STYLEに住む!?。
夫:引っ越す時に「持っていくモノは最低限にしよう」と処分しまくったせいで入居してしばらくは何もなかったんです(笑)。
妻:その分、すっきりしたよね(笑)。台所の棚や本棚など最低限のものだけがあって、真っ白なところでしばらく過ごしていました。
夫:僕たちは実はインテリアのセンスないんですよ(笑)。前に住んでいた家でも何かしようとして下手にやるとダサくなるという…
妻:たしかに(笑)。基本的に好きなモノを考えなしにどんどん持ち込んでいましたから、統一感もなかったんでしょうね。
夫:住ませてもらっていた僕の実家は、平成元年築のものでレトロにもならず、生活感は出るというベースが、どっち付かずだったんですよね。
妻:それがD’S STYLEに引っ越した今は「何を置いても合う」っていうのが、すごくラクなんです。置物なども前の家では、買って家に連れて帰ると「…なんか違う…」という感じで死にかけてたいたような子がこの家で見事に生き返りましたもん。
夫:うん。それは感じるかも…。モノは同じなのに違うようになるんです。かっこいい本やポスターもこの家に来てからは印象が違いますよね。
妻:小さい人形とかも前はあちこちに置いたら、ただ散らかっただけになっていたのに、ここに来てからは、適当に置いているだけなのにいい感じになってくれるんです。
夫:よくD’S STYLEの家って、「おしゃれじゃないと住めないのでは?」と思われがちだと思うんですが、僕たちは逆だと思います。「おしゃれじゃないから住みやすい!」って言いたいですね。
妻:普通の家に住んでいるままなら、私たちはぜったいダサくなっていたと思います(笑)。
夫:壁の飾り棚なども、D’S STYLEのスタッフさんに写真を見せて「ここに売ってるこれを使うとそんな風にできますよ」と教わったままやっているだけです。そういう「チート」が可能なのも、D’S STYLEのいいところですよね。インテリアなどは、一から勉強ですね。DIYもそうですし。クローゼットあたりをDIYして多少は覚えましたけど…。まあ、そこまで出来なくても十分楽しめる家ですよ。
D’S STYLEを選んだから描ける夢。
妻:住み心地は本当にいいですね。やっぱり気に入っているから。
夫:やっぱり家は「帰ってくる場所」ですから、それが「好き」というのは重要ですよね。子どもがやんちゃして、床がちょっとボコボコになったり、壁が汚れたりというのはありますけど、塗り直したりするのは、もう少し大きくなってからでいいかな、と思っています。
妻:のびのび育ってくれるほうが、うれしいですからね。
夫:もともと夫婦二人とも本が好きで、前の家の時も「あっちにもこっちにも本を置いている」という状態だったんです。書庫をしっかりさせたいというのは、早い段階から考えていたんです。
妻:昔の家ではこどもの絵本はここ、大人たちの本はこっちなど本の持ち主ごとにわけていたんですよね。
夫:それを全部集めた「全員の書庫」っていうの創りたかったんです。本棚をみんなで共有するという考え方です…そうすることで自然と人の読んでいる本に触れたりもできるでしょ?
妻:たしかにそれぞれに部屋がある「普通の家」ではなかなかこれはできないかもしれませんね。
夫:うん。たしかに間仕切りがないこの家に住んでいるからこそ、やれる感じですよね。子どもがだんだん大きくなってくると、「父さんはこういう本を読んでいたんだ」と気づく日が来るはずです。
妻:この先、私たちがどんなことに興味を持つかは、わかりませんが、D’S STYLEの家に住んでいるみなさんはどちらかというと「アウトドア派」が多いと思うんです。でも、私たちのような「インドア派」にもこの家はハマるんですよね。
夫:うん。僕たちみたいにおしゃれでもアクティブでもないインドア派にも合う(笑)。それだけどんな生活スタイルにもハマる家だということなんですよね。
▶これから建てる人へヒトコト。
おしゃれで敷居が高いと
感じてる方にこそ
実はオススメです。
収納が心配な方なら、ロフトは余裕があればつけるのがオススメです。そしておしゃれな方が住んでいることが多くて、「敷居が高い」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。でも実は、そういう方にこそオススメなのがD’S STYLEだと感じています。本当に何をどんな風に置いても、おしゃれになる家ですから。それにオーナさんの家などSNSやニュースレーターなどでどんどん紹介されて、参考にできる例がどんどん増えていくのもありがたいところですね。あとは、プランという決まったカタチがあるものの「こんな風にできる?」ということがあれば、言うだけ言ってみた方がいいです。意外と叶えてもらえる懐の深さがD’S STYLEにはありますから。
DATA: 2019年10月完成 │ 大阪府高槻市 H様邸
3.0×5.0 PLAN+離れ+ロフト │ Style@HOME / Gable
ありきたりの家では満足できないあなたへ。
人生をタノシム家
D'S STYLE
https://www.d-s-style.com
instagram
https://instagram.com/dsstyle
twitter
https://twitter.com/dsstyle_jp
Pinterest
https://www.pinterest.jp/dsstyle/
LINE
https://line.me/R/ti/p/yIm5V7m9C-
資料請求はこちら
https://www.d-s-style.com/request/