見出し画像

勝手に「モノ減らしコーチング」のマニュアルを作っていく その1



ん?何のマニュアルですか?

一つ前の記事で、ミニマリストしぶさんが主催されている「モノ減らしコーチング」について書きました。「モノ減らしコーチング」なんて初耳!という方は、まずは▼こちらの記事▼を読んでいただけると、今回の記事をスムーズに読んでいただけると思います。

さて、今回はしぶさんが提唱されている「減らす片付け」および「モノ減らしコーチング」のメソッドをまとめていきます。

タイトル画像に書いた【非公式】というのは、「減らす片づけ」も「モノ減らしコーチング」も商標登録されているわけではありませんが、しぶさんが発信されている考え方・メソッドですので、念の為「本家じゃないよ」「ガチなやつじゃなくて、"なんちゃって"的なやつだよ」という意味でつけています。
「マニュアル」と言っても、しぶさんがYouTubeでおっしゃっていることを、私が文章で簡単に整理していくだけのゆるいものですので、しぶフリークの皆様、どうぞお手柔らかにお願いいたします。

押さえるべきポイントはたったの2つ

基本的に、しぶさんが片付けに際しておっしゃっていることは、以下の2点です。

1)いるかどうかで迷ったら、手放す(基本の手放し方は「捨てる」)

2)どこから手をつけ良いかわからない場合は、「衣類→書籍→書類→日用品→家具・家電→思い出の品」の順で手放す

2)については、おまけのようなもので、「とにかく、物を減らせば、部屋は片付く」という考え方が、しぶさんが提唱している「減らす片付け」の極意です。
そして、私はこのシンプルは判断基準が、とてもわかりやすくて好きなのです。

それでは、上記2点のポイントを本日と明日の2回に分けて、まとめていきます。

1) いるかどうかで迷ったら、手放す

「人間、絶対に必要なモノに対しては、即断即決できる。そもそも捨てようという発想にならない。」
「結局、迷うってことが、いらないことの証明になっている。違和感があるから、迷う。」

・・・以上!(笑)

えっと、少しだけ補足しますね(笑)
しぶさんがこの判断基準を説明される際に、必ず用いるのが「スマホ」「好みの人からのデートのお誘い」の2つの事例です。

・「スマホを捨てるかどうかで迷わない。スマホがないと、明らかに生活に支障が出るから。」
・「めちゃくちゃタイプの人から誘われたら、どんなに忙しくても、時間をつくって行く。逆に、そんなにタイプではない人からの誘いには、迷う。」

だそうです(笑)
いやいや、そうは言っても、なかなかそんなに思い切れないよ(泣)という方には、さらにこちらの苦言をどうぞ!

「迷ったモノを残し続けると、ずっと片付かないし、生活が変わらない。」
「迷う程度のモノを残し続けると、自分にとって本当に大事なモノを大事にできない。」
「本当は捨てたいと思っているモノを押し入れの奥などに隠して、残し続ける方がストレス。脳にすごく負担がかかる。」
「捨てない方が、もったいない。」

どうですか?だんだん耳が痛くなってきましたか?(笑)
2番目の「迷う程度のモノを…」の"程度"という言葉が、胸をえぐってきませんか?(笑)

私自身、「モノ減らしコーチング」の受講中に、しぶさんと靴下の要・不要の仕分けをしたのですが(とても恥ずかしかったです)、その際にこの"程度"という言葉をつかわれて、ちょっと心がギュッとなりました(笑)
どういうシチュエーションで言われたのかというと、以下のとおり。
私が残すと決めた靴下は黒、白、ピンクの3色。一方、手放すことにしたのは、赤や紺、黄色、水色だったのですが、そこで、

しぶさん:「みかんさんはピンクが好きなんですよ。今日もピンクの服着てるし、マスクもピンクだし。」
私(みかん):「でも、黄色とか水色も好きです!」
しぶさん:「でも結局捨てる方に入れているんだから、その程度なんですよ。」
私(みかん):「・・・。(その程度って…。黄色も水色も好きだもん…(泣)なんで靴下くらいのことで、ここまで言われなきゃいけないんだ…。うーん…私ってピンクが好きなのか?)」

という会話をしました。
はじめは他人から「あなたは○○が好きなんですよ」と断定されて、ちょっと反発する気持ちが芽生えましたが、日が経つと「そう言われれば、そうかも」と思うようになりました。
そして、私はそれからしばらくすると、新しく買う物に関しては色をピンク、白、黒、グレーに限定するほど、ピンクにこだわるようになっていきます(笑)


いらすとやのイラスト2つをPowerPointで切り貼りして、数箇所色を塗りつぶしました。笑


と、本日は一旦ここまで!
「2)どこから手をつけ良いかわからない場合は、「衣類→書籍→書類→日用品→家具・家電→思い出の品」の順で手放す」については、また明日書こうと思います。

今回の記事を書くにあたって、私はしぶさんのYouTubeと公式LINEから見られる限定動画のうち、直近2か月にアップされたものを見ました。(※さらに過去の動画も、もちろん見ております。)
特に参考にしたのが、こちらのMinimalist Takeruさんとしぶさんのラジオ形式の動画です。

▼▼ご注目いただきたいのが、37分ごろからのしぶさんのお話▼▼


では、また!










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?