シェア
このページでは「ドラムの練習帳」にあるコンテンツをまとめています。目次としてご活用くださ…
練習メニューが増えてきたので、更新履歴を書きます。 ページの追加、練習パターン音源の追加…
■はじめに「ドラムの練習帳」はドラムを叩く基本動作・基本リズムを身につけるトレーニング集…
ドラムは練習時間の積み重ねで上達していきます。 しかし「ダラダラと長い時間を叩いてれば上…
練習パッドのセッティング方法について、解説動画を作成しました! 内容 椅子の高さの決め方 …
動画解説シリーズ。スティックの振り方です。 ご自身のスティックの持ち方&振り方を見直すキ…
動画解説シリーズ。スティックの持ち方です。 ご自身のスティックの持ち方を見直すキッカケにしてくださいねー。
動画解説シリーズ。 練習を始めたはいいが「なんか今日は上手く動かん。手の感覚がモヤモヤす…
パターンが増えてきたので、どれをやるべき?!というのがわからないですよね。という事で、お…
パターンが増えてきたので「どれを集中してやるべきか?」がわからない...。そんな貴方のため…
「どれを集中してやるべきか?」がわからない...。そんな貴方のために練習パターンをまとめた…
今回のクエストは「ダブルストローク」です。 ダブルストロークが叩けない、なんとなく・誤魔…
■ドラムのパーツ名称 -補足-バスドラムバスドラムは、「バスドラ」と言ったり、「キック(Kic…
「今までの練習をアレンジして、新しい練習パターンを作っちゃおう!」のシリーズ その3です。 前回までは1つの練習パターンをアレンジしました。1つのパターンを工夫して練習バリエーションを増やす方法ですね。 今回は、2つのパターンを組み合わせちゃうよ作戦です。