![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72696751/rectangle_large_type_2_8b69b880cae2d91703dc7abb5838939a.jpg?width=1200)
【49日目】BPM=120で固定している理由
昨日の日誌(?)で少し触れた「BPM=120」の話をします。
日頃の練習ではBPMを120に固定しています。
BPM=120に固定しているのは、自分の基準となるタイム感を身に付けておきたいからです。
そして、BPM=120固定にしている理由は、時計と同じタイム感を身に付けたいと思ったからです。
時計は1分=60秒、BPM120=1秒の2倍ということで120にしました。
また、BPM=120で基礎練習をすると少し速く感じることもあります。
ですが、速めのテンポで練習することで、遅いテンポでのコントロールが楽にできます。
なので、BPM=120固定にしています。
さらに、BPM=120を基準に、半分のテンポ(BPM=60)、倍速のテンポ(BPM=240)へのスイッチ練習もしています。
そのため、1つの基準BPMで3タイプの練習ができます。
これらの理由からBPM=120で練習してます。