![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97517960/rectangle_large_type_2_e055d6243fd02bffd966ab2b7b25f442.png?width=1200)
【howlive宮古島】沖縄・宮古島で冬の寒さと花粉から逃れる「避粉ワーケーション」
こんにちは、NTTコミュニケーションズ提供のワークスペース検索・予約アプリ「droppin(ドロッピン)」公式noteです。
今回は関東地方を離れ、沖縄県の宮古島にあるコワーキングスペース「howlive(ハウリブ)宮古島店」様をご紹介いたします。
2月になると、そろそろスギ花粉も飛び始める感じる季節になりましたが、沖縄には「スギやヒノキが無い」ことから、真冬の寒さから逃れ、花粉から避難する「避粉ワーケーション」にオススメですので、ぜひ最後までお読み下さい!
冬の宮古島は半袖でも快適!
宮古島は沖縄本島と石垣島の間にあり、沖縄本島(那覇)のほか、東京(羽田・成田)、大阪(関⻄)、名古屋(中部)、福岡からの直行便も運航しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1675814283653-hcVLUIHSYo.jpg?width=1200)
2月でも、日中の最高気温は20℃を超え、夏の時期と比べると湿度も低めです。取材した時期は、東京では「大寒波」が襲来していましたが、宮古島では半袖でも快適に過ごせる気候でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1675814804753-WVXaLv7Y8y.jpg?width=1200)
そして何より、沖縄には「花粉症の原因となる種類の樹木がほとんど無い」ため、これから始まるつらい花粉の季節には、滞在型のワーケーションで、お仕事も健やかにこなすことができるので、近年、多くのテレワーカーが、2月~5月の期間を沖縄で過ごす「避粉(ひふん)ワーケーション」や、「花粉疎開ワーケーション」が注目されるようになっています。
オススメのワーク場所「howlive宮古島店」
宮古島でのワーケーション滞在中のテレワーク場所としてオススメなのが、市内の中心部「平良(ひらら)地区」にある「howlive宮古島店」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1675815539387-UB2UQmEIxz.jpg?width=1200)
howlive宮古島店は、飲食店が立ち並ぶ平良西里の西里大通り沿いにある、「琉球銀行 宮古支店」の建物の5階にあります。銀行店舗の隣のエントランスからエレベーターに乗って上がりましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1675820586186-oe1xozwk8f.jpg)
エレベータを降りると、ちょっと驚くかも知れません。
実はここには受付スタッフさんが常駐しておらず、正面に置かれたモニター越しに、島内の別の場所にいるスタッフさんとオンラインでお話しします。
スタッフさんから、利用方法や注意事項などをお聞きします。
![](https://assets.st-note.com/img/1675820772484-jsdLJNZqs6.jpg?width=1200)
droppinからご利用の場合は、ここで画面に表示されるQRコードをアプリで読み取ってチェックインしてください。(お帰りの際も同様に、画面で呼びかけて、QRコードでチェックアウト処理をお忘れなく!)
すると、画面上のスタッフさんから、入り口ドアのスマートロックの解錠方法やWiFi接続情報を教えてもらえますので、写真に撮って入室します。
![](https://assets.st-note.com/img/1675821117810-Y4vm7DfJxS.jpg?width=1200)
快適で都会的なワークスペース内
スペース内は広く、少し奥に進むと、コワーキングスペースが広がります。
すっきりしたデザインのオフィス家具が配置され、働きやすい静かな環境で、お仕事もはかどりそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1675821269541-VXFYzWHInt.jpg?width=1200)
一人利用のディスプレイ付きのブース席もあり、その日の気分で好きな場所を選んでお仕事できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1675821333523-rpp8LzMKBK.jpg?width=1200)
防音仕様のフォンブース(ご利用には別途料金がかかります)も3室あり、オンライン会議などで利用できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1675821412169-yPmY3YhlsW.jpg?width=1200)
ミーティングルームも2室あり、別料金で利用も可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1675821399604-jLrHCl3jjs.jpg?width=1200)
共用スペースにはドリンクコーナーやコピー複合機もあり、長時間の滞在でもストレス無くお仕事できそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1675821473979-7kOdDNwSAD.jpg?width=1200)
お仕事に疲れたら、窓から外を見ると、宮古島のきれいな海や空が見えて、気持ちをリセットすることができそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1675821783586-anHrYESQUU.jpg?width=1200)
ワークスペース内では、会員さんと思われる入居者の方々もお仕事されていて、休憩時間などにちょっとした会話から、宮古島の現地情報を教えてもらうなど、ワーケーションならではの交流も生まれるかも。
宮古島の食や自然も楽しもう!
せっかくのワーケーションですので、お仕事が終わったら、おいしい料理も楽しみたいところです。
![](https://assets.st-note.com/img/1675821966890-wvtpHKKbCN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675822090297-njj7qFFjwC.jpg?width=1200)
今回は、数日間のワーケーション滞在でしたが、仕事の合間のドライブで、島の美しい風景や海を満喫することもできました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675822135282-spLIvTiSXF.jpg?width=1200)
ぜひ今年は、本格的な花粉が飛び始めるシーズンを前に、沖縄・宮古島での避粉ワーケーションを検討されてみてはいかがでしょうか?
howlive宮古島店の利用はdroppinから
今回取材させて頂いた「howlive宮古島店」は、「droppin(ドロッピン)」から利用予約が可能です。
店舗情報
沖縄県宮古島市平良西里240−2 5F
🚃アクセス
宮古空港より車で13分(6km)
🚗駐車場 近隣にコインパーキングあり
🕰利用可能時間 平日9:00~18:00