
春の新作!アルミ素材のonegerができました/ “新生活におすすめ”のdrip製品を教えて下さい!《2022年3月5日配信号》
こんにちは。先日、新しいメガネを作った際に、視力を測ってもらったのですが、前回の測定時から1段階視力が悪化しており非常にショック…毎日仕事でパソコンの画面を見続けているからだとは思いますが、こればっかりはやめられないので、どうにか良い方法はないものでしょうか。とりあえず、今日は薬局でホットアイマスクを買って、目を少しでも癒やしてあげようと思います。
さて、今週のdripはこの春の新作アイテム「oneger light」がついに発売!ぜひチェックしてみてくださいね。

引き出しをなくすハンガーの新作「onger light 」を発売します!

この春の新作アイテムとして「oneger light」が発売されました!
3日のリリース後、さっそく沢山のご注文を頂いておりますが、ニュースレター読者の皆様にもご紹介させてください。
誰でも、どんな家でも使いやすく

これまでのonegerは強度を確保するために丈夫な1本の鉄を曲げて製品を作っていました。
このずっしりした重量感も質感や使い勝手が良く好評だったのですが、中には「細いスチールラックだと重さがちょっと心配」「小さな子供がいるので軽い方が安心」といった声も頂いていました。
そこで生まれたのが今回の軽量版oneger、「oneger light」というわけです。
カラーはライトグレーを採用

この方向転換に合わせて最初はonegerと同じブラックで作っていたカラーを、ライトグレーに変更。

ブラック / ホワイトの通常onegerと見分けがつけられるようにしつつ、どの色も一緒に使って違和感のないように同じカラートーンに統一しました。
「oneger」と比べて65%の軽量化を実現!

「light」の名前の通り、素材をこれまでの「鉄」から「アルミ」に変更することで、焼く65%軽量化を実現。言葉にすると簡単ですが、質感や耐荷重性を損なわずに軽量化するか試作を重ね、約1年の期間を経て完成しました。
半分以下の重さになったoneger lightは、これまでonegerを使っていた方ならきっと驚く軽さに仕上がっています。ぜひお試しあれ。
■製品詳細
・素材:アルミ
・加工:サテン加工
・寸法:縦17cm×横40cm
※パンツを掛ける部分は30cm
・直径:6mm
・重さ:約87g/本
開発ストーリー
1年間かけた開発模様もこちらの記事で綴っております。ぜひ合わせてご覧ください。
BASEからご購入いただけます
みなさんが思う“新生活におすすめ”のdrip製品を教えて下さい!
もうすぐで新生活シーズンが到来!ということで、この時期におすすめなdrip製品を、ぜひ"#dripと新生活"で教えてくれませんか?
ハッシュタグをつけて、投稿いただけましたら公式アカウントで反応いたします。ぜひ皆さんからの投稿をお待ちしております!
【参加方法】
■期間:3/6〜3/27
■参加方法:drip製品の中から新生活にぴったりなモノを「#dripと新生活"」をつけて投稿してください(Twitter / Instagramの公開アカウントのみ)

毎週dripスタッフが気になったニュースやモノを皆さんにシェアしていきます。ぜひ、一緒に“トレンド”をチェックしていきましょう。
商用利用可能な読み上げソフト「VOICEPEAK」
これまで、あまり紹介したことのない分野ですが、Twitterで見かけて気になったので皆様にもシェア。
AI音声合成ソフトに革命?
一部界隈で非常にバズっているAHSがリリースした「VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット」は商用利用可能かつ6種類の音声が利用できて、1万5800円から(期間限定価格)という破格の音声読み上げソフト。
テキストで入力するだけで、AIが自動的に判断して高品質な音声データが作成できるそうで、サンプルデータを聞いてみたのですが、かなり自然な印象。細かなイントネーションやスピードの調整などにも対応していので、より人間の自然な音声にも近づけることが可能です。
つまるところ何が言いたいのかというと、これを使えば収益化しているYouTubeチャンネルだったり、企業の公式動画、はたまた学校のオンライン授業なんかで使えるわけですね。
周囲でも動画を始める人、始めたい人がますます増えているので、今後まずますニーズが高まっていく領域でしょう。
今後、英語などにも対応するそうなので、日本語で作ったコンテンツ→DeepLのような翻訳ソフト→VOICEPEAKみたいな流れが多くなってくるのでしょうか。
現在体験版が公開中なので気になる方は試してみてください。
LINE公式アカウントの追加もお願いします!

dripのLINE公式アカウントでは、新製品の情報や、人気商品の再入荷情報をいち早く皆さんにお届けしております!
今後LINEのお友達限定キャンペーンやイベントなども予定しておりますので、ぜひ皆さんもご登録ください!
フォローといいねをお願いします!

今回も最後までお読みいただきありがとうございます。
dripでは「毎日使うものを上質に」をコンセプトに、これからも様々な商品を開発・販売予定です。
このメルマガでは商品の再入荷、開発の進捗などdripの最新情報をお伝えしていく予定です!ぜひフォローをお願い致します。
いいなと思ったら応援しよう!
