![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91617360/rectangle_large_type_2_c40e568c8e4007fee1e9dace7521f122.png?width=1200)
【SHElikes】#SHE捗 2022.11.14 - 11.20
本日、INNOVATIVE WOMEN'S SUMMITという、前線で活躍する女性のリーダー・起業家の方が、自身のキャリアやこれから目指す未来について熱く語るイベントに参加してきました。
テレビ朝日の弘中さん、元AKB48の小嶋陽菜さんなど、豪華ゲストが登壇されており、登場したときは「テレビやSNSで見たことのある人だー!」というワクワク感を感じました。
ですが、そういう気持ちを抱いたのは最初だけ。
話を聞いていると、みなさん、自分のやりたいこと・なりたい自分像に向かって、最初の一歩を踏み出して、がむしゃらに突き進んでいることが垣間見えました。そんな自らの手でキャリアを切り開いていく姿が「輝いている」ということなんだろうなぁと思いました。
本イベントに参加したことで、最近感じていたモヤモヤが、すっと晴れた気がします。そのことは、そのうち綴ってみようと思います。
ではでは、月曜日恒例の、私が9月から入会している女性限定キャリアスクールSHElikesでの先週1週間の進捗を振り返ります。
今週書いたnoteについても簡単に触れます~。
今月のメインの学習
私が今月、力を入れて取り組んでいるのが、以下の2つです。
①ライティングを学習する
書くことが好き。だけど、感情をのせて文章を書くのが苦手。これを強化!
②SHEメイトさん(SHElikesの会員さん)を中心に交友関係を広げる
SHElikesはコミュニティも素敵。SHEメイトさんから刺激を受けて頑張る!
上のトピックをもとに立てた今週の計画について、進捗を振り返ります。
全体のふりかえり。
![](https://assets.st-note.com/img/1668952558379-lFcfETFkCG.png?width=1200)
月曜日の出張に加え、来週の出張&研修準備、とある宣言!など、お仕事が盛りだくさんでした。でも、上司からめちゃくちゃ褒められて、気分は良かったです(笑)。
そんな中でも、なんとか動画受講を進めたり、自主企画でやることを考えたり、着実に歩みは進められたかな?
毎日触れるのを日課としているnoteでは、自分の想いと現状に心揺れるときがありましたが、自分なりに落とし所を見つけていけたらと思っています。
まずは、疲れたときの【400字note】を試してみます!
私より帰宅が早い旦那さんに家事をほとんど任せっきりですが、ちょこっとお手伝いしたり、お話聞いたり、ふたりの時間を作れたのは良かったかな~。
今週のSHE捗
上で書いたトピックをそれぞれ簡単に振り返り。
①ライティングを学習する
・計画:WEBライティングコースのLesson4の動画受講を終える
⇒目標:より実践的なライティングの考え方を身につけたい
⇒進捗:無事に終えましたー!これにて本コースの動画受講は完了です!
2週間くらいくすぶっていたLesson4。なんとか終えました!!
メモをとりながら受講するタイプなので、メモしにくい移動中はあまり受講を進めたくないのですが、さすがに終わらせないと……と思い、電車の中でメモをとりながら受講。
その甲斐あって、WEBライティングの動画受講を今週で終えることができました。
満足!!!
筆記試験は、小学生時代からよくやる「問題文の読み間違い」を2連発。
小さい頃から苦手なことってありますよね!?(苦笑)
「誤りを選べ」で「正解を選ぶ」という安定のポンコツぶり🙄
— Tsugumi_SHElikes👩🏻🎓 (@she_tsugumi) November 19, 2022
なんとか動画受講を終えることができましたー!
次は課題に一つずつ取り組みます🫡✨
ノートを見直しながら頑張るぞー🙌 pic.twitter.com/IdaV6IUTDw
②SHEメイトさん(SHElikesの会員さん)を中心に交友関係を広げる
・計画:自主企画「わくわく会」について、当日までにやること・当日の流れを考える
⇒目標:開催イメージを具体化する
⇒進捗:2回目のミーティング完了&当日表示するスライドのラフ案作成
シーメイトさん同士でゆる〜くおしゃべりしませんか〜?な自主企画「わくわく会」(12月7日(水)21時〜)について、当日までにやることや、当日の流れを具体化しました。
当日のスライドの流れも作成して、ラフ案もできたので、あとはデザインを整えればOKという状態。
どんどん現実味を帯びてきて、ワクワク&ソワソワ!
当日参加したい!という方から、「途中参加/退出は可能ですか?」とお問い合わせをいただいたので、そちらについて対応を考えたいと思います。運営メンバー内で、以前議題に上がった気がしますが、明確な答えを出していなかった……。とっても大事なご指摘をいただき、すごく感謝です!
INNOVATIVE WOMEN'S SUMMIT
計画に書くのをすっかり忘れておりました……。
毎回イベントでは、リアルタイムに内容をデジタルメモ化して、誰かの参考になればいいな~と、イベント直後にTwitterでメモを共有しています。
今回は紙のノートにメモをするアナログ方式で取り組み、各講演の直後にメモを写真に撮って、これを共有してみました。
今日のイベントレポは手書きです_φ(・_・
— Tsugumi_SHElikes👩🏻🎓 (@she_tsugumi) November 20, 2022
書きまくるため、surfaceの電池が持たなさそうと判断🤣
色は大してないですが、お話に夢中であとから振り返りたい方、どうぞ〜🙌#IWS
あとでまとめようと思っても、めんどくさがって絶対やらない人間なので、この方法がちょうど自分には合っています(笑)。
どれも素敵なお話だったので、ちょっと長くなりますが、つぶやきを貼っておきます。
テレビ朝日の弘中綾香アナウンサーとSHEの上平田蓉子さんのトーク、ふわっとゆるっと、素敵でした(*´꒳`*)
— Tsugumi_SHElikes👩🏻🎓 (@she_tsugumi) November 20, 2022
⭐️川下り型キャリア
⭐️過去と他人は変えられない
うんうんと頷くものばかり🥺✨
自分らしさをもっと出してもいいのかな?って思えました(*´꒳`*)#IWS #シーライクス #マインドセット pic.twitter.com/VQJTeEIGmb
DINETTEの尾崎美紀さん&COHINAの田中絢子さん、SHEの小池彩加さんのトーク
— Tsugumi_SHElikes👩🏻🎓 (@she_tsugumi) November 20, 2022
⭐️熱い想いと誠実さ
⭐️とことんやって結果出す
弘中さんの話にも通じるけど、人として信頼を得ることが、一緒に仕事したい!・この商品買いたい!に繋がるんだなぁ#IWS #シーライクス #ブランディング#マーケティング pic.twitter.com/Ryaeh1V5sI
YOUTRUSTの岩崎由夏さん&ポジウィルのが金井芽衣さん&インターホールディングスの成井五久実さん、SHEの佐々木真奈美さんのトーク
— Tsugumi_SHElikes👩🏻🎓 (@she_tsugumi) November 20, 2022
⭐️自分が正しいと思ってやる
トークに勢いがあって、「これが自ら道を切り開く女性たちかー!」を体感🙌#IWS #シーライクス #起業#経営 pic.twitter.com/uzeBsecoXE
GENDA・VERY専属モデルの申真衣さん&DECENCIAの山口裕絵さん、SHEの下垣恵さんのトーク
— Tsugumi_SHElikes👩🏻🎓 (@she_tsugumi) November 20, 2022
⭐️仕事はビールをおいしくするもの
⭐️自分事として捉えてもらう
落ち着いた雰囲気がありながらも、熱い思いをうちに秘めたお二人の、素敵な空気感でした🥰✨#IWS #シーライクス #キャリア#マネジメント pic.twitter.com/TF3jnySvUf
heart relationの小嶋陽菜さん、SHEの福田恵里さんのトーク
— Tsugumi_SHElikes👩🏻🎓 (@she_tsugumi) November 20, 2022
⭐️みんなにHappyを届けたい
⭐️自分が1番輝いている姿を見せる
「お客様との深い関係を作り上げたい」という想いを軸に、妥協せずにブランドを作り上げていく姿、とってもカッコいい✨#IWS #シーライクス #コミュニティ#ブランド pic.twitter.com/0NVtPaFxUH
参加後に感じた自分の想いもペタリ。
#IWS 、「メモ→写真→つぶやく」の3点セットで駆け抜けました🫡笑
— Tsugumi_SHElikes👩🏻🎓 (@she_tsugumi) November 20, 2022
皆さん、自分のやりたいことに真っ直ぐで、勇気を出して最初の一歩を踏み出した後は、がむしゃらに突き進んでいました。
そんな生き方が「輝いている」ように見えるのかなって。
今日感じた熱量、忘れたくないな。#シーライクス
・博士が活躍できる社会が見たい
— Tsugumi_SHElikes👩🏻🎓 (@she_tsugumi) November 20, 2022
・家族との生活を大事にしたい
色んなやりたいことが絡み合って、最近モヤモヤしてたんですが、すっと腹落ちした気がします。
SHEの目指すビジョンが詰まってたイベントだったなぁ🥺
女性起業家支援プロジェクトが始動するそうです。
挑戦するの、悪くないかも🫣
今週のnote
先日の化学系博士人材シンポジウムに関する講演レポ、1件上げる予定でしたが、達成ならず……。来週の祝日に掲載できるように頑張ります……!
なかなか自分の思考を言葉で書けない状態が続いていることに悶々としていましたが、できる範囲でちょっと頑張ってみよう!という方法(400字note)を見つけたので、年末までの慌ただしいときには、これで頑張ってます!
↓【日々のこと。】動画投稿を初めて試してみました。ちょっとした文章も書けるので、これも悪くない気がします。
↓【日々のこと。】我が家にやってきたリアル系マヌルネコなクッションを開封するまでを書いてみました。「ちょ、そんな方法で包まれること、ありますの!?」とびっくりしたので、それを共有したくて書きました。
↓【日々のこと。】毎日投稿するのが日課となっているnote。疲れたときはつぶやきを使っていますが、つぶやきが続くと消化不良な自分に気づき……。どうしたら満足できるか、ちょっとだけ考えてみました。
さいごに。
今日のイベントで一身に受けた熱い想いを忘れないうちに、私自身がこれからどうしたいか、しっかり考える時間を設けたくなりました。
と言いつつも、来週から年末まで、今よりもハードワークとなりそうな予感しかしませんが、今しかできないことばかりなので、全力で駆け抜けます!
将来について思いついたこと・感じたことをメモしつつ、年明け辺りから本格的に考えてみようかな。
みなさんも今週一週間、お疲れ様でした。
Dr.りけ子(Tsugumi)