見出し画像

紙が大好き

先日、市役所に行き生活保護という名の存在給を受け取った私と娘は、そのまま駅に向かい、西大寺駅にある大型ショッピングモールのならファミリー(通称ならファ)に行って来た。

それは2つの目的の為だった。

1つはロイズの生チョコレートを購入すること。

2つ目は、雑誌ゼクシィを購入すること。

我が家の周辺には、オシャレな建物の蔦屋書店があるけれど、どうも本を購入するのは、気が進まない、恐らくオシャレ過ぎて気後れしてしまうのだと思う。

よく利用しているショッピングモールのミ・ナーラに、ジュンク堂書店があったのだけど、昨年閉店してしまった。

だから西大寺駅のならファまで行かなければ、ゼクシィは手に入らないのである。

どうしてゼクシィなのかと言うと、私は紙が大好きで、ゼクシィは300円という格安にも関わらず、ページ数が豊富で紙がたっぷりある、おまけに付録がちょうど欲しかったスヌーピーのポーチと印鑑ケースなので、絶対手に入れるしかない!!と決定したのだった。

ゼクシィはとんでもない重さだ💦

他にも食品を色々買いたい私たちにとって、ゼクシィの重さはかなりの負担になる。

だから滅多に買わないけれど、付録に釣られて思い切って購入を決めたのだ。


書店のレジでお会計すると、店員さんが紙袋に入れて手渡してくださった、どうやらゼクシィは専用の紙袋が付いて来るらしい!めちゃめちゃ有り難い!!

おかげでそこまで負担にならず、家まで無事に持ち帰って来ることが出来た。

付録のスヌーピーのポーチは娘が使い、印鑑ケースは私が使う、生活保護の受け取りに必要な印鑑を入れておこうと思う。

今日はじっくりとゼクシィを眺めて触って、紙の質感を堪能した。

結婚式に関する情報誌なので、私には無縁ではあるけれど、私が経験出来なかった結婚式を擬似体験する感覚で、ゆっくりページをめくって見させてもらった。

ゼクシィは、様々な質感の紙が使われており、又折り込み式になったページもあって、大きさも違っていて、紙好きの私を満足させてくれる。

いずれ全てのページを解体して、一枚ずつにして、生ゴミを包むのに活用していきたい。

生ゴミも、美しい写真が印刷された紙に包まれた方が、心地よく幸せなのでは?と勝手に生ゴミの気持ちになって、自己満足している私だ。

私は紙を放置するのではなく、日常に役立てたいと思っている。

ゼクシィに使われている紙は、非常に優秀で、私の包みたい欲を満たしてくれるのだ。

こんなに私を満足させてくれる雑誌が、たったの300円とは♡なんて愛なんだろう♬と感激する。

ゼクシィを手に入れた喜びを、こうしてありのままnoteに綴る。

私は今とても幸せだ♡♡♡


ここまで読んでくださって感謝します。

幸せをありがとうございます✴️

いいなと思ったら応援しよう!