見出し画像

年に一度のピザパーティー

私と娘は今日、とても頑張った。

自分たちを楽しませる為に、今迄やったことが無い新しいことにチャレンジしたのである。

保守的で慎重な私たちは、新しいことが苦手、そんなリスクを避けて、無難な選択をしがちだ。

でも今回は、やってみたい♪という意欲が高まり、二人ともワクワクしてきた。

そのチャレンジとは?ドミノピザを予約して、当日店舗まで直接受け取りに行く、というものだ。

こんなことぐらい、そんなに意気込むことが無いのが普通の人だと思う、でも私たち親子にとってはハードルが高く、なかなか勇気が出なくて実行できずにここまできてしまった。

娘の歯の痛みが酷くなって以来(そんなところがまさにこの世界は鏡の世界で、娘も私そのものを現していると言える)、我が家はお粥中心の食生活に変化した。

ピザは生地の部分が硬く、歯に負担がかかる、だからもうピザとは無縁になったと諦めていたのだ、更に娘は肌が弱くアレルギー体質、小麦製品を摂取すると、痒み等の症状が出るので、なるべく避ける方が無難だ。

でもクリスマスパーティーをするなら、やっぱりピザがいいよね♪と娘と話していて、偶然観たYouTubeで、ピザの生地にはクリスピーという薄いタイプがあることが分かった。

クリスピータイプの生地なら、そこまで弾力は無いはずだから、歯に負担もかからないのでは?それにもっちりタイプの厚い生地に対して、極薄のクリスピーなら、小麦摂取過多にはならないのでは?

そこで以前からやってみたい♪と思っていた、スマホでピザをオーダーして、店舗で受け取る体験をしちゃおう♬と決まったのだった。

ピザ屋さんは、クリスマスは多忙に違いないと予測して、スムーズに対応して貰えるように、日付けをずらして26日に決行することにした。

それに、その日はちょうど来年1月分の生活保護支給日なので、市役所に行った帰りにピザを受け取ればいい!と思った。

そんな訳で、今日の私たちは市役所よりも、ドミノピザの店舗に行く方が緊張する日となったのである。

市役所で無事にお金を受け取り、郵便局に行き、懸賞ハガキを出す。

次にJR奈良駅周辺のショッピングモールを巡り、これ迄娘とゆっくり訪れたことの無かったなら100年会館の敷地内を散策することもした。

なにせ、ドミノピザの受け取り時間迄は、その時点ではあと3時間もあったのだから、まだまだ時間をつぶすしかない💦

如何にも慎重派の私たちらしく、かなり時間に余裕を持たせ過ぎて、受け取り時間をオーダーしてしまったようだ💧

一旦家に帰る選択肢は無い、帰れば大興奮のワンコのこゆきの世話に追われ、もう一度かなり遠く離れたドミノピザ店舗まで歩く気力は無くなるのは明らかだから。

頑張って受け取り時間迄、あちこちを巡り調節する私たち。

どちらかと言うと、家でのんびりダラダラしていたい私、こんなに沢山歩くのは、随分と久しぶりだ。

娘も私と同じ出不精だけど、先日名古屋に一人旅をして来た時、約2万歩も歩いたらしい。

だから娘はまだまだ今日は元気そうだった。

私は足の踵がズキズキと痛み出していた。

それからも2つのスーパーを巡り、コンビニにも立ち寄り、ゆっくりと空を見上げたり、歩道の脇に植えられているお花に挨拶したり、出来る限り有意義に過ごすようにした。

やっと時間になり、店舗へ行く。

待望のピザを受け取れた♫

帰ってから、直ぐに夕食の準備をして、ピザパーティーを開始した。

娘が言った。

「一年に一度のピザパーティーやね」

本当にその通り!!

私たちにはピザは年に一度の頻度がちょうど良い♫

あんなに頑張ってやっとピザを食べられた♡

だからこそとっても美味しかったピザ。

一日遅れのクリスマスパーティー。

また今日という日が印象的な一日になった。



ここまで読んでくださって感謝します。

幸せをありがとうございます✴️







いいなと思ったら応援しよう!