#全文公開 メリークリスマス!2023年フィギュアスケート全日本選手権と納得の世界選手権代表決定 [フィギュアスケート観賞](1180文字)
皆様、メリークリスマス!
クリスマスといえば、毎年恒例のフィギュアスケート全日本選手権です。
2023年フィギュアスケート全日本選手権男子フリー最終グループは、好演技続きで、観ているほうは、とても面白かったです。
解説の本田武史さんが、「最終グループの6人全員、世界選手権に連れて行ってあげたい」と言っていましたが、本当にそう。
宇野昌磨選手が優勝・鍵山優真選手が2位・山本草太選手が3位・三浦佳生選手が4位・佐藤駿選手が5位・友野一希選手が6位。
私は、今季の宇野選手のSPの演技をとても好きです。
昨季は、SPもフリーも両方好きでしたが。
女子フリーは、「ベテランv.s.ジュニアv.s.ジュニアから上がってきたばかり」の闘いでしたね。
坂本花織選手と千葉百音選手と上薗恋奈選手、とても良い演技でした。
坂本花織選手(ベテラン)が優勝・千葉百音選手(ジュニアから上がってきたばかり)が2位・島田麻央選手(ジュニア)が3位・上薗恋奈選手(ジュニア)が4位・三原舞依選手(ベテラン)が5位・吉田陽菜選手(ジュニアから上がってきたばかり)が7位。
私は、坂本選手の今年のプログラムはSPとフリーで、とてもバランスが良いと思います。
毎回、観るのが楽しみです。
島田選手は、トリプルアクセルも4回転トーループもできるジャンプの凄い選手ですが、それだけではなくて、本当に、バランスの良い、素晴らしい選手なので、来年には、坂本選手を脅かす存在であってほしいです。
今年も安全運転していれば、十分に優勝のチャンスがあったと思います。
優勝していれば、伊藤みどりさん以来の、中学生全日本チャンピオンでしたね。
24日夜に、2024年モントリオール世界選手権代表が決定しました。
ペアが、世界チャンピオンの三浦璃来選手&木原龍一選手組とミニマムポイント獲得を条件に新鋭の長岡柚奈選手&森口澄士選手組。
アイスダンスは、RD(田中梓沙選手&西山真瑚選手組が首位)とフリーダンス(吉田唄菜選手&森田真沙也選手組が首位)と総合(元全日本チャンピオンの小松原美里選手&小松原尊選手組が優勝)で、それぞれ違う組が1位を獲ったため、実力が拮抗しているとして保留。
男子シングルが、世界チャンピオンの宇野昌磨選手と北京オリンピック2位の鍵山優真選手と昨季世界ジュニアチャンピオンの三浦佳生選手。
女子シングルが、世界チャンピオンの坂本花織選手と新鋭の千葉百音選手と新鋭の吉田陽菜選手。
競技力で選んだそうですが、ベテランと新鋭のバランスが大変良いです。
良い選出だと思います。
アイスダンスも、ベテランと新鋭2組の代表争い。
私は、今年の春に結成して、早くも成果を出してきている、新鋭2組が楽しみで、今度のオリンピックに向けて経験を積んでほしいので、新鋭が選ばれるといいなぁと思っています。
どのカテゴリも、とても楽しみです。
天野マユミ
記事を読んでいただきまして、ありがとうございます。チップをいただけましたら、文化財めぐり・寺院に寄付・文化財の勉強・撮影機材や執筆機材・取材・事業運営費等の活動費に使わせていただきます。ありがとうございます。