![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159772313/rectangle_large_type_2_9a7ea9732bcdacc8089e95180a7c5ece.png?width=1200)
苦しみを伴う試行錯誤の中で・・・
こんにちは!!
今日も一日お疲れさまでした✨
今日という日は、まだ終わっていないけれど、これから出かけるため、きっと帰ってきた時には投稿する余力もないだろうなと思い、今のうちに投稿します(*^^*)
今年の後半に入ってから、テーマにあるように試行錯誤の毎日を過ごしています。ワクワクする時もあれば、突然不安になったり、焦りを感じたりすることもあります。
目指している世界があり、そのためにやりたいこともあるのですが、それをどのような形にしたらいいのか、その形がなかなか見えてこないというのが、今一番の悩みで、なかなか見えてこない焦りから苦しくなったりするのだと思います。
何年か前に誰かに言われた言葉を最近思い出したのですが、その誰かが私のやりたいことを聞いた時、「これは今まで誰もやったことのないことだから、時間がかかるかもしれないね。」と言われました。
その時は「そうなんだ?」とあまり深く受け止めていなかったのですが、いざどのように形にしていくかを考え始めた時、こんなに時間がかかったり、なかなか見えてこない答えに悩んだりすることになろうとは思ってもみませんでした。
もう少しで見えそうでなかなか見えてこない、あと一歩のところで何か掴めそうな気がするけれど、その「あと一歩」がなぜかスムーズにいかなかったりして悶々としてしまうという日々が続いています。
人生のバイオリズムでいうと、今の私は停滞期にいるのかな。じっくり静観して自分と向き合う時期、、わかっていても焦りからくる不安に負けそうになる時もあります。
『人間だもの』
自分にそう言い聞かせて、今こうして悶々としている間も、確実に前に進んでいるんだということを信じて、今という時間を丁寧に過ごしながら、未来に向かって行こうと思っています☘
「試行錯誤した分、人は成長していく。」
今日も、最後まで読んで下さり、ありがとうございました🌈💖
素敵な日々に心からありがとうございます🌷🌷🌷
いいなと思ったら応援しよう!
![岩井真里子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153616904/profile_5d0fafd88fb22fef08340e6d84dab7e8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)