3月5日は産後ケアの日
3月5日は「産後ケアの日」。日本製紙クレシア株式会社が立ち上げた「産後ケアの日」実行委員会が制定し、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されています。
尿もれなどの産後のトラブルを改善し、その予防と健康のために産後ケアの大切さを知ってもらうことが目的。出産を経験した全ての女性たちが産後トラブルから解放され、いつまでも内面から美しく、毎日がもっと楽しく、もっと心地よく過ごせるようにとの願いが込められています(※1)。
出産は女性にとって身体に大きな負担がかかる一大仕事。産後のお悩みに関するアンケートでは、腰痛や肩こり、体重や体型の変化とともに、尿もれなども挙げられました(※2)。
プロイデアでは、産後の育児で忙しいママでも手軽に取り組める、デリケートゾーンケアアイテム、尿もれ対策アイテムで、産後ケアを応援します!
参考※1:日本製紙グループ「3月5日は「産後ケアの日」 産後ケアに関するアンケート調査の結果報告」(2013年1月29日)
https://www.nipponpapergroup.com/news/year/2013/news130129000730.html
※2:mikihouse「約2300人のママが回答!出産前に知っておきたかった「産後トラブル」TOP13」
https://baby.mikihouse.co.jp/information/post-15479.html
なかなか人に言いにくい、産後の尿もれ悩みにアプローチ
尿もれと関連する骨盤底筋群からアプローチするメソッドをベースとしたアイテム群です。
◇◇◇ 振動に合わせてキュッと引き締める骨盤底筋運動 ◇◇◇
広島大学と共同研究で生まれた、骨盤底筋群を鍛える電動エクササイズ器具。自分ではなかなか意識しにくい骨盤底筋群をピンポイントにエクササイズできる。
◇骨盤底筋と連動する内転筋引き締め運動で下半身エクサ&尿もれ対策◇
振動するクッションを太ももの間にはさんでキュッと引き締める電動エクササイズ器具。骨盤底筋群との連動で尿もれ対策、気になる下半身の引き締めにも。
◇◇◇ 骨盤底筋群を引き上げるパワーネット内蔵 ◇◇◇
[1]ぱかぱか骨盤ゆるみ、[2]ぽっこり下腹ゆるみ、[3]ちょいモレ膀胱ゆるみの3大ゆるみにアプローチするパワーネット構造のショーツで引き締め習慣を。
デリケートゾーンのデイリーケア
◇◇◇ 和漢配合のオイルで優しく洗うウォッシュ&保湿クリーム ◇◇◇
国産の希少で高品質な漢方を配合、お肌に近い弱酸性のオイルで撫でるようにやさしく洗うリキッドウォッシュと、洗った後の保湿をするクリーム。