![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145146126/rectangle_large_type_2_018c5af24344b8386d2b1cbdfa4c2fab.jpeg?width=1200)
終末トレインどこへいく?12話(最終回)を見て思った事
どうも。KATOSANです。(^o^)
【終末トレインどこへいく?】。1週間の遅れがあって、遂に最終回が放送されました。
見た人は、面白いかもしれないですけど、僕は最終回を見て、良かったですけど、予想通りの展開でちょっと物足りなさを感じました。
ゾンビ達が優秀と思いました。ゾンビ達がいなかったら、静留が探している友達の葉香を助ける事が出来なかったと思います。
全ての元凶であるポイズン・ポンタローは、全ての責任を取りたくないから、最後まで悪あがきしていた。僕が、終末トレインを見続けたのは、1話から葉香から酷い目に合わせたポンタローが許せなくて結末が知りたくて見ていました。ポンタローの様ないい加減な大人が今生きてる若者達の未来を奪っていると思います。
結果としては、最初に7Gボタンを押した葉香がもう一度ボタンを押してとりあえず一部世界が元に戻る事が出来た。ポンタローは、何とスーツの絵柄が付いた出来立ての茶碗蒸しになっていた。ポンタローには、もっと裁かれるべきで、物足りなさを感じましたけど、人間じゃないから、望み通り責任は取られないし、2度と人間には戻れないから相応しい罰かもしれない。
静留が葉香の夢を否定したのは、予想通り離れたくないから、酷い事を言ったと解った。でもちゃんと話して、仲直り出来て、みんなに支えながら、7Gボタンを押して、一部世界が戻り、元の葉香の姿に戻る事が出来た。友情エンドとも言えますね。
最後はみんなと一緒に電車に乗って、故郷の吾野に向かって夜の線路を走りながら、EDのユリイカが流れておしまい。制作の関係か無事に吾野に辿り着いたシーンは無く終わりました。
何だか予想通りであっさり過ぎて、ただED流して、そのまま線路を走っておしまいで物足りなさを感じました。でもちゃんとポンタローの末路を見て、友達の葉香を取り戻せる事が出来て良かったと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719244810745-Xb6VWAi8xH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719244838747-AJP6LgFLco.png?width=800)
![](https://assets.st-note.com/img/1719244838774-aHrtnmbB6u.jpg?width=800)
![](https://assets.st-note.com/img/1719244838821-dGXMPBeonk.jpg?width=800)
現実のアニメランキングで、終末トレインがどこまでランクインされるか気になりますね。(≧∀≦)