![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131454755/rectangle_large_type_2_665e4fee7927e24e6f5b5fe232055e99.jpeg?width=1200)
あゆみのアパートメントオーナーGrowth Story中級編『数字はウソをつかない』ep03-03
『数字はウソをつかない』ep03-03
ドラゴンの事務所であゆみが出した方向性の決断03
![](https://assets.st-note.com/img/1708389439857-q1Sul7nuTP.jpg?width=1200)
目標達成02 目標の分散
ステップ2 施工中
建設会社と無事請負契約が終わり、設計の方で確認申請が認可されたら工事着工となる。
まず、この計画地に実際にどのように建物が建つのかを
確認するために地縄張りを行う。
そして本体工事となる
基礎工事完成~行政検査~
上棟完成(壁・天井・屋根等)~行政検査・オーナー検査~
建物完成 ~行政検査・オーナー検査~
この行政検査及びオーナー検査となる各検査のチェックポイントを
ドラゴンからしっかり教えを受けて自分でも理解したいと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1708389502995-CCFSvoOO3O.jpg?width=1200)
ステップ3 施行後
リーシング(入居募集作業)
優良な入居者にいかに住んでもらうかを
空中戦と地上戦の2つの方法で考えていく。
オペレーション(賃貸管理)
せっかく優良な入居者に住んでもらえたら
その人たちにどうすれば長く住んでもらえるかを考える。
さて、このステップ1~ステップ3を
ドラゴンにコンサルしてもらいながら
自分でもしっかり理解してアパートメントオーナー業を
極めたいと思う。
目標達成03 褒美と罰
褒美と罰に関しては
私のソウル電波が褒美の方に降りてきたのでそれに従うことにした。
アパートメントが完成して
優良な入居者たちが住み始めたら
その人たちに喜んでもらえるようなことを仕組みとして
創っていきたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1708389536261-U4Uoo3cq4e.jpg?width=1200)
目標達成04 成功のイメージ
そこで私の褒美は入居者さんたちとワクワクを共有したいので
アパートメントが満室になったら、その6ヶ月後に
近隣にあるバーベキュー場で「入居者感謝祭バーベキューパーティー」
を行いたいと思う。
そして私が所有している
アパートメント横の小さな農園でできた
無農薬の野菜などもお土産に持たせたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1708389553036-2oa936XLxj.jpg?width=1200)
最後に完成したアパートメントの前で
私たち家族と8人の入居者さんたちとで
ワクワクした笑顔の集合写真を撮ること。
そしてその写真のイメージをカラーで
いつでも思いお越し私のモチベーションにしたい。
これが私が描く褒美と成功のイメージとしよう。
つづく
![](https://assets.st-note.com/img/1708389701457-RdKFUmV5jo.png)