
水中写真に魅入られて #045
最近、過去の写真を見返す機会があり、改めて見直すと現在との大きな違いは、
使用機材のレベルが上がった事によりるクオリテーアップ感はあるけど、写真の
本質はあまり変わって無いなーと感じてしまった。逆に迷走している状態


今回、過去の写真を見直すことで、2つの原点を思い出しました
その1
仕事で宮古島に長期滞在していたあの頃は、ダイビングとは無縁であり
興味もなく、たまたま宿泊していたホテルにダイビングショップが併設
されており、エレベータまでの通路壁に飾ってあった水中写真が目に入
る程度。ただ、「青の洞窟」の写真だけは気になっていた
基本「青色」が好きなので
仕事も落ち着き始めた頃、今まで癒されていたこの「青の洞窟」写真
この世界に体験ダイビングで見れるのか?
見れるなら見てみたい!!
そんな単純なスタート、原点でした
これまで、青の洞窟は何度かチャレンジしたけど
色々な理由でタイミングが合わず、未だ行けていない


その2
ある時、なんとなくダイビングフェスタに応募した写真が入選する事件が発生
こんなこと二度と無いだろうと思い展示されている会場に足を運び、他の作品を
沢山見て正直驚いた
まだまだ知らない世界があり凄い写真があるなーと
ダイビングフェスタの後、新宿オリンパス店にカメラを見に行った時に
水中写真展が開催されてて、その作品を見た瞬間にダイビングフェスタで見た写真の記憶が全部消えるぐらいの衝撃を今でも覚えてます
写真と言うよりラッセルの絵のようで
一瞬で引きこまれた 自分もこんな写真を撮りたい!!
これが水中写真撮影の原点でした
今では、その水中写真家さんに弟子入りし、修行を積んでいる
これがまた、苦悩の日々でして
何が苦悩なのか?
またの機会にお話ししたいと思います。
最後の一枚は、先週撮影してきた写真になります
中央付近にダイバーモデルがいると最高だったなー
でもいい色ですよね 青い海!!
最後までご覧頂きありがとうございます
撮影機材
OLYMPUS
・カメラ:OM-D E-M1 Mark Ⅱ
・レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8FisheyePRO
撮影場所:沖縄
