シェア
シンガポールで中華料理を食べている後醍醐先生からお便りを頂きました。全文を転載いたします…
アフリカでライオンを捕獲中の後醍醐先生からメールをいただきました。 ↓↓↓ 先日、noteに…
鹿児島を旅行中の後醍醐先生からお便りを頂きました。 ↓↓↓ 現在僕は複数のIT機器を用いて…
福島の温泉で遊んでいる後醍醐先生からお便りを頂きました。 ↓↓↓ 昨夜は後輩と酒を飲みながら雑談した。 「大宇宙を一個の巨大な生命体とすれば人間はその中に棲息する微生物みたいなものだ。その微生物は死ぬとさらに微小な物質に分解され土や空気に溶け、あるいは動物、植物の栄養になる。このようにして一つの命の終焉が新しい命を支える要素になる」 「つまり、人間は、いや、この世の生物すべては姿形が変わっても永遠にこの大宇宙の中で生き続ける。あらゆる生物は溶け合い、互いに支え合って生
山形で温泉巡りをしている後醍醐先生からお便りが届きました。 ↓↓↓ アマチュアとプロの違…
旭川でラーメンを食べている後醍醐先生からメールを頂きました。 ↓↓↓ 昔、会社の後輩に「…
札幌でジンギスカンを食べている後醍醐先生から絵はがきが届きました。 ↓↓↓ 以前は渋谷で…
札幌のススキノで豪遊している後醍醐先生から絵はがきが到着いたしました。 ↓↓↓ 自分の記…
祖父への憎悪は祖父が病死したとき完全に消えた。今は懐かしく祖父の顔を思い出します。 祖母…
僕は31歳のとき、勤務先のボンクラ社長に引退を迫り会長に棚上げして、僕が社長になりました。…
父に対する不満は、祖母が自分の妻(僕の母)を日常的に虐めているのに一切その問題を解決しようとしないこと。まあ夫婦間ではいろんな会話があったと思いますよ。でもそれは僕ら子供には伝わってこないから分からないことです。 もう一つ。両親の寝室には父が銀行から貰った勤続25年の表彰状が誇らしげに飾ってあったのです。幼い僕はそれを見るたび、「同じ会社にずーっといる、無能な人」と思っていました。僕がなぜそのような思想になったのか、きっかけは全く覚えてないのですが、父は無能、これが僕の評価