![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34165912/rectangle_large_type_2_3731236810523f1477e7efd2c6fe8c03.png?width=1200)
GarageBand: BGMを作ろう Vol.2
GarageBandチャレンジとは
このシリーズ「GarageBandチャレンジ」では、DTMの経験を効率的に積んでいこう!という試みとして、GarageBand(やCakewalkなど)を用いた曲作りの行程の紹介と、私の成長記録をしていきます。
このシリーズの最終目標は、自分でループを作成しすべてオリジナルで曲を作成することです。さらに、方向性としてはBGMに使えそうな曲、に限定したいと思います。
第一回チャレンジはこちら
2曲目:Warm midnight
1曲目とは打って変わって、就寝前に聞きたくなるようなBGMをテーマに曲作りをしました。まずは、完成したものをお聴きください。
いかがでしょうか。
最初のエレクトーンぽい音がまとめて1つのループになっているのですが、若干音が重なりすぎていて聴きづらさがあります。
こういったところも、ループを自作していくことで解消されるのでしょう。今後の課題にしていきたいです。
素材紹介
それでは、第一回と同様に素材紹介をしていきます。
エレクトーン:True Love Electric Piano(Pan:右から1/4くらい)
シンセ1(5小節目から):Diesel Power Vox Lead 01(Pan:ほんの少し右寄り)
ビート1(9小節目から):Maurice(Pan:真ん中)
ビート2(17小節目から):Panorama Beat(Pan:真ん中)
シンセ2(17小節目から):Mount Up Choir(Pan:左から1/4くらい)
エレクトーンのTrue Love Electric Piano、先述したような問題があるものの、かなり格好いいです。それに、問題があるといってもLofi感が出ていると捉えることもできますね。
結び
2曲目はいかがだったでしょうか。何かご質問がございましたら、コメントに書き込んでください。
Soundcloudに他の曲もありますので、ぜひお時間のある際にチェックしてみてください。
今後ともよろしくお願いいたします。
Dr. モンブラン
◇自己紹介
https://note.com/dr_montblanc/n/n5fa8a3d1563d
◇研究Tips
https://note.com/dr_montblanc/m/mbb0f811bdee5
◇GarageBandチャレンジ
https://note.com/dr_montblanc/m/m667c833ca511
◇コーヒーブレイク
https://note.com/dr_montblanc/m/m81c359928444
いいなと思ったら応援しよう!
![Dr. Mont Blanc](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42430420/profile_e76076207c5df6dbb0f73a7392106604.png?width=600&crop=1:1,smart)