
幸せになる食べ物とは?
クイズです!(LINEでも毎週配信中です)
心の安定に欠かせないホルモンで、幸せホルモンとも言われるセロトニン。
このセロトニンの材料となるトリプトファンが最も多く含まれる食材はどれでしょう?
1、ツナ缶 1個
2、たまご 1個
3、バナナ 1本
答えは1です!
それぞれの選択肢の食材について、トリプトファンの含有量を確認してみましょう。
【トリプトファンの含有量】
ツナ缶1 190mg
たまご1個 108mg
バナナ1本 11mg
選択肢にないものも書いてみますので、ご参考になさって下さいね。・
ささみ100g 450mg
カツオの刺身5切れ 248mg
牛もも肉80g 192mg
木綿豆腐1/2丁 147mg
チーズ40g 116mg
牛乳200ml 90mg
心を安定させてくれるホルモン、セロトニン。
喫煙者やアルコールを習慣的に飲む人は、タバコやお酒を口にすると一瞬だけセロトニン分泌が増えるため、その分普段のセロトニン分泌が減っています。
つまり、普段の幸福感が下がっているということです。
幸福感を上げるために、毎日のタバコやお酒が欲しくなるのです。
タバコやお酒を減らしたいと思っている方にお勧めしたい方法が、
トリプトファンをしっかり摂ることです。
トリプトファンはセロトニンの材料になるアミノ酸です。
トリプトファンの欠乏はこんなことを引き起こします(Blockland et al.,2002)。
・季節性情動障害
・不安症
・炭水化物渇望症
・月経前症候群
・日々のストレスへの対処能力低下
トリプトファンは炭水化物の代謝にも関係しているため、不足すると脳は炭水化物が足りないと感じて、食べすぎ・肥満につながる可能性もあります。
トリプトファンが含まれる食材としてバナナが有名ですが、むしろ魚、肉、たまご、牛乳の方が1食分あたりの含有量は多いようです。
含有量を見るとお分かりのように、タンパク質が多い食材にトリプトファンは多く含まれます。
1日に摂取すべきトリプトファンは体重1kgあたり4mgです。体重50kgなら200mg必要ということです。
タンパク質が不足しないよう毎食の栄養素に気を配り、トリプトファンをしっかり取り入れて幸福感を上げていきましょう!
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
★こんな感じで、毎週土曜日にLINEでクイズ配信しています♪
選択肢の数字をメッセージ欄から送ると、答えと解説を返信します。お友達登録してくださる方を絶賛募集中!!よろしくお願いします。
LINE ID: @wcy1469w
https://lin.ee/3CUEdfG
★是非こちらもご覧ください。
https://instabio.cc/20923onn5gs
★著書「やせる呼吸」脳科学専門医が教えるマインドフルネス・ダイエット
Amazon.co.jpによる詳細はこちら: https://www.amazon.co.jp/dp/4576180967/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_37REBEX8VCPGQKY3V6YK
★山下あきこのFacebookはこちら
https://www.facebook.com/akiko.yamashitaimamura
★Youtube配信しています!! https://www.youtube.com/channel/UCdwA5hl_cSQW0OT9hoK08nw
★Instagram
ほぼ毎日投稿しています
https://www.instagram.com/dr.akiko_health_consultant/?hl=ja
もし私のセミナー、講演に参加してくださった方は、
#山下あきこ をつけて投稿してもらえると嬉しいです!!
★マインドフル健康指導士認定講座で、健康の7つの柱を学べます
。
・動画を見て学ぶ講座はこちら。https://mh-shidoshi.com/
・zoomでリアルタイムで仲間と学んでいく講座もあります。メールでお問い合わせください。info@mindful-h.com
★clubhouse 毎朝6:30~瞑想会やってます。 クラブ名は「やせる呼吸」
https://www.joinclubhouse.com/club/%E3%82%84%E3%81%9B%E3%82%8B%E5%91%BC%E5%90%B8
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ぜひこちらもみて下さい!
1、山下あきこプロフィール
2、山下あきこから学ぶには
1、♡山下あきこプロフィール♡
医学博士、脳神経内科専門医、抗加齢医学専門医、米国神経学会会員
「健康の7つの柱」を提供し、病気を治すのではなく、より健康で幸せに暮らせる社会を目指して活動している。健セやビジネスセミナーなど企業研修の実績は、九州電力、NTT東日本、日清食品ホールディングス、J Rサービスサポートその他多数。そのほか、オンラインでの一般向け健康セミナー、マインドフルダイエット教室、マインドフル健康指導士の育成、サプリメントや自然食品の販売、オンラインヨガレッスンの主催、オンラインで日本や世界の各地とつないで旅や食と関連したマインドフルネス体験イベントなどを行っている。
資格
・医学博士
・日本内科学会認定医
・日本脳神経内科専門医
・日本抗加齢医学専門医
・産業医
・人間ドック健診専門医、指導医
略歴
1974年 佐賀県鳥栖市生まれ
1999年 川崎医科大学卒業
2001年 福岡大学病院 脳神経内科勤務
2005年 フロリダ州メイヨークリニックジャクソンビル神経内科に留学
2007年 佐賀県如水会今村病院 神経内科医長
2019年 東京TMクリニック院長に就任
著書「やせる呼吸」(二見書房)
テレビ出演 「世界一受けたい授業」(日本テレビ)「シリタカ」(K B C)
ラジオ出演「よなおし堂」(RKBラジオ)「Top of the morning(love FM)
監修「anan」(マガジンハウス)「サンキュ!」(benesse「女性セブン」(小学館)など
2、♡山下あきこから学ぶには♡
♣︎セミナースケジュール
https://mindful-health.co.jp/schedule/
♣︎マインドフル健康指導士認定講座で、健康の7つの柱を学べます!
・動画を見て学ぶ
https://mh-shidoshi.com/
・Zoomで対話しながら学ぶ(オススメ)最短10週間で教える資格が取れ、質問できて仲間も増えます。
メールでお問い合わせください→ info@mindful-h.com
♣︎山下あきこダイエットコーチング
メールでお問い合わせください→ info@mindful-h.com
♣︎clubhouse 毎朝6:30~瞑想会やってます。 クラブ名は「やせる呼吸」 https://www.joinclubhouse.com/club/%E3%82%84%E3%81%9B%E3%82%8B%E5%91%BC%E5%90%B8
♣︎Dr.AKIKO’s 健康講座 月1回開催中
https://peatix.com/group/7199405/view?type=owner
♣︎現在お申込み可能なセミナー
https://peatix.com/group/7199405/view?type=owner