見出し画像

一週間の振り返り 9月4日から9月10日

【一週間のnoteの記録】

noteで毎日投稿してますが、そのうち最近一週間の記事を紹介します。


9月4日(月)
🔺バイブルとなる一冊に出会ってしまった!


9月5日(火)
🔺「幸せってなんなんでしょうね?!」の問いに対する答えが「ね~〜〜♡」だった件


9月6日(水)
🔺 鳥山明ワールド全開!映画「SandLand」


9月7日(木)
🔺おもしろがるって一つの才能、おもしろがって生きていこう!


9月8日(金)
🔺けんすうさんの天才エピソード!「物語思考」


9月9日(土)
🔺書評「物語思考」やりたいことが見つからない普通の人が幸せになれる本!


9月10日(日)
🔺才能はいつ認められるかわからない!


【雑感】

2冊の本の出会い!

今週は何と言っても2冊の本でしょう。月曜日に書いた三宅香帆さんの「推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない」と金曜日と土曜日に書いたけんすうさんの「物語思考」です。

特に三宅香帆さんの本は文章を書く身としてはためになりまくりでした。これはバイブルとしてこれから何度も読んでいこうと思います。

幸せの意味

あとですね、火曜日の記事。失礼なことを書いてしまいました。後から読んで、さすがにおとぼけはないだろうと思いましたが、もう書いてしまったものは仕方ないので、そのままにしています。ウィーログ代表の織田さんからはツッコミが入りましたけどね。でも、言っておきますが、おとぼけは最大限のリスペクトです。


今週の気になる配信


ひろゆきを世界の果てに置いてきた

1つ目は、以前、書いたひろゆきのドキュメンタリー、めちゃくちゃおもしろい。ひろゆきの大人の事情を無視しまくりな様子がすごすぎますね。うーん、色々と考えさせられます。そして、今日9月10日が最終回らしいです。

12日は王座戦第2局です。

2つ目は、12日の将棋の王座戦です。多分、火曜日は魂が持っていかれるものと思います。楽しいんですが、その後の疲れが半端ないんですよね。いいんだけど、大変なんですよね〜


いいなと思ったら応援しよう!

サカモトダイジ
よろしければサポートお願いします。サポートいただいた費用は自分の応援する活動の支援に使わせていただきます。

この記事が参加している募集