![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105800515/rectangle_large_type_2_1dbefc96c87087e8f12c763e88912aef.jpeg?width=1200)
cafe IGD's tokyo、おつかれさまでした!
遅ればせながら、同ZINEがcafe IGD's tokyoに出展したので初ノートでイベントレポートを書くことにしました。
同ZINEとは?
同ZINE(douZINE)は日本で作られた同人とインディーゲームを日本語と英語で紹介するZINEとバンドルです。5つのゲームをZINE(同人誌)で紹介し、バンドルで販売します。
同ZINEの主な目的は2つです↓
①日本の同人とインディーゲームを盛り上げて、色々な人に共有する
日本語と英語で紹介していることで、日本だけではなく英語圏の方にも拡散できます。(主催者は日英翻訳の仕事をしているので、英語の心配はないです!)
②ゲームなどを作っている方々を支援する
好きなゲームを作ったクリエイターを支援したいです!!ただそれだけですり個人で運営しているので多くは出せないのですが、ZINEで紹介されているクリエイターさんには皆謝礼を払っていて、バンドルの売上も分布しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105803139/picture_pc_b87ce28cd7204491de44f0d7d3f1ba67.gif?width=1200)
小規模ではあるのですが、1号は現在50部以上売れているので、このペースで2号に向けて頑張りたいです。
企画は自分(npckc)とsdhizumiで運営しています。
cafe IGD's tokyoのレポート
本来はゲームだけ出展する予定で、主催者が個人で作っているゲームボーイ向けのゲームを準備したのですが、同ZINEも出展してOKということで、同ZINE1号をイベントの物販にしました!
用意したものは同ZINE1号と名刺とポスターです(あと主催者個人のゲームの展示用のもの)
ポスターとは言ってもコンビニで印刷したA3のものでしたが、案外このサイズだけでも行けると思いました。(ポスタースタンドは私の推しのpo.su.taです!軽いのに丈夫で安定しています)
![](https://assets.st-note.com/img/1684308198474-ppHRMGKVDz.jpg?width=1200)
来場者に同ZINEを手に取ってもらったり企画について聞いてもらったりして、とても楽しいイベントでした。
あと個人的にとても嬉しかったのがラウンジにあったコーヒーです……やはり展示会というものは疲れるので、ちょっと休みたいと思ったらコーヒーが飲めるというのが最高でした。
また機会があったら同じ会場でイベントに参加したいです。
同ZINEの宣伝!
最後に宣伝です!
1号販売中!
1号は下記のリンクで販売中です!(現在デジタル版のみでitch.ioからの購入になるのですが、後日デジタル版と紙版をboothでも販売する予定です)
https://itch.io/b/1716/zine-douzine-1
2号に向けてゲームを募集中!
5/19(金)までに2号に向けてゲームを募集中です!詳しい情報はサイトにあるのですが、日本語と英語で自分が作ったゲームの紹介がほしい!または自分のゲームをバンドルで売りたい!という方はぜひ下記の公式サイトのリンクまで↓
以上です!
cafe igd's tokyo、楽しかったです!
主催していただいたPolyscape様と会場を使わせていただいたnote様に感謝です!
boothの準備ができたらまた告知します!
あと……
7月30日の東京ゲームダンジョンにも出ます!
是非お越しください〜