
【楽しくてお勧め】サンドウィッチ足し算♥掛け算?🤔👏💕
さっきまで、珍しく大人の難しいこと(仕事のこと)考えてた・・そしたら寝てたわ・・♥(笑)🤣🤣今からは楽しい話よ♥
長男が数日前から数枚重ねのサンドウィッチ用のパンを切ったとき、何枚になるかについて熱く語ってくれています。(パン生地としてはトップの画像参照です)(ちなみに今、私のおなかの上には、寝てる長男の右足が乗っています(笑))
例えば4枚重ねのサンドウィッチ用のパンをタテとヨコに切った場合どうなるかという話です。最初に話してくれた夜は、いっかい切ると8枚になり、もっかい切ると12枚になると言っていました。間違えてるのかなぁと話をさえぎりそうになりながら、さらに話を聞いていくとなぜか最終的に『16枚!!』という答えが導かれています👏👏💕💕
あってるやん!!お父さん大喜び✨
自発的に『掛け算、そして裏から見たら割り算、そして足し算』をしていることについてテンションの上がってるお父さんは説明して褒めちぎる・・とにかく嬉しい!!✨
褒めると凄く喜ぶ長男♥
それが嬉しくて切り口を変えならがら褒めて💕褒めて💕撫でて💕撫でて・
好きだ〜っっっ!!!💕💕💕(笑)
次の日の夜復習が始まりました。下記の図解にて説明してくれました。この説明の仕方もめちゃくちゃ嬉しい!!矢印使ってるやん😭♥親バカでm(_ _)m💕

えーと、いっかい切ると8枚になって、サンドウィッチとしては2枚いるから4つ出来上がる♥でもこれは8枚と数えて、さらに切ると12枚・・
出た!!謎の12枚!!😳💕
お父さん聞きます!!
『○○(長男の名)、最後16という答え合ってるのやけど、途中で12って何なん?お父さん昨日もそこだけ分からなかったんや・・』

長男は、12について折り紙を使って説明してくれました👏👏💕💕下記は数時間前の写真♥要するに2回目の切り方を下記のように切っているのです!!
下記の図の追加説明=4分の1が2つと4分の2が1つの3分割!!に切っているということ!!右手の下の折り紙は、4分の1として分離されております。

だから『12』や!!♥
もっかい切って『16』正解✨
この考えで、金曜の夜は9枚重ねを計算し、土曜の夜は6枚重ねを計算👏💕


楽しんで能動的に学んでるね!!
塾とかなんも行かせれてないけど💦これで良いと信じたい・・♥byジョニママより😸💕
おしまい♥寝ーーーよおっと♥長男が執筆途中に、まるごとお腹の上に乗ってきてさ😳
もう6歳やでそれなりに重い🤣💕
成長早し😻👍
好き好き長男💕おやすみそ(-_-)zzz💕
明日もやろう♥(笑)