
今日の一品 2022年7月13日
本当ならお昼を軽くもしくはほぼ食べないくらいにしなければいけないのに、普通に3食食べる生活に戻しているので、太る一方です。
ご飯がすすむ!ピリ辛スタミナ肉豆腐

微妙にしいたけがなかったり、玉ねぎ追加したり、豆板醤じゃなくて
キムチの素で対応してしまったけど、美味しくできました。
豚汁

スーパーで売っている野菜の豚汁パックは結構買う。
楽に野菜多めの汁物作るときによく使う。
冷や汁




味噌汁でカンパイ!って漫画があって、そこの2巻に冷や汁が出てきたんですよね。で、作ってみた。うちはきゅうりがNGなのでみょうがとか小ねぎいれて調整した。味噌やだしの量が分からなかったけど、美味しくできたかな。確かに濃い目のほうが良かったけど、少し濃すぎたか?
今年も冷や汁シーズンが来たなあ pic.twitter.com/mmOvjicXhB
— 笹乃さい (@sasano_sai) July 10, 2021
たれが絶品!柔らか胸肉とオクラの梅おかか和え

この時期にちょうどいいですね。梅とお酢が合う。
明星 一平ちゃん夜店のモダン焼き風セット


これ、買っておいてずっと忘れていたのでとうとう作りました。
美味しかったけど、これ普通にカップ焼きそばを作る途中で、卵を混ぜて焼いても同じだ。専用パッケージである必要はないので、他のカップ焼きそばでもやれるな。