![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79052941/rectangle_large_type_2_98b156e953e146d0945b893487f69394.jpeg?width=1200)
noslisuに乗ってきた!動画を撮ってみた!編集してみた!
先日、カワサキのnoslisuについても触れた下記の記事を書きました。
実際に横浜赤レンガ倉庫で開催されている「ル・ボラン カーズ・ミート」に行って来ました。
その前に友人と横浜中華街でご飯を食べていたので、試乗していたときに動画を撮ってくれました。せっかくなので、編集してYouTubeにアップしてみました。
フル電動はアクセルがスイッチみたいな感じで、加減が難しいかもとは思いましたが、スーッと動き出すのは良い感じです。電動アシストタイプのどちらも3輪なのでホント安定している。
来年の発売のときに手が出しやすい金額だと良いなぁ。免許返納した高齢者とかも良いと思います。(あ、免許返納しちゃうと、フル電動は乗れないのか。)
ちなみにこの動画は、下記の記事を見て知ったのですが、MicrosoftがWindowsでAppleのiMovieみたいな動画編集アプリとして提供しているものです。Clipchampというアプリを買収して提供しているみたいです。
iMovieを使っていたので、比較しても結構使い勝手は良いと思います。今回はテンプレをベースに当てはめていきました。なので、オープニングムービーとかもそのまま使っています。
まぁ、月額課金の箇所があるのは仕方ないとは思いますけど、せっかくMSが買収したのだからもっとガッツリ無償箇所を増やして欲しいなとは思うし、もうちょっとCPUやGPU、メモリのパワーも使って欲しい。
最初書き出して、out of memoryで書き出せなかったのはびっくりでしたよ。メモリ32GBも積んでいるのに。結局、定番のマシンごと再起動して、clipchampだけ立ち上げて書き出せましたが。