TSUTAYA マンガレンタル 2022/06/12 レンタル分 簡単感想
今回1/3ぐらいしか読めなかった。時間の使い方が下手なんだろうか。
くちべた食堂
ネットで偶然少しだけ読んだことがある。書籍になっていたんだなぁ。無理なもどかしさが良い感じ。続巻出るなら楽しみ。
ひらやすみ 2巻
1巻のときよりキャラクターが少し増えているんだけど、それぞれのキャラクターのセリフとか思っていることがリアルな感じ。でも絵はほんわかしているバランスが良いんだろうなぁ。
くまクマ熊ベアー 2巻
本人のチートがどんどん増していくのは良い感じ。でも、周りの家族はとりあえず直接は手を出していないから、この先どうなるかな。続きが楽しみ。
バガボンド 36巻
うーん、なるほど。田畑を通じていろいろ学び直し、ついに頼るということかな。で、次の巻で止まっているんだよね?
ガラスの仮面 14巻
プロモーションの部分とかは今でも通じるようなスケジュール感だったなぁ。一方、ライバルへのいじめとかの描写がほんと昭和。1980年発売かぁ。少しサスペンスっぽい感じもあるね。
消えた初恋 8巻
これ、ここまで読んで思うのは、単に男性カップルの話だから少し変わった感じに見えるけど、男女だったとしても成立するエピソードだよなぁ。
トリリオンゲーム 2巻
やっぱり、原作は稲垣さんだなぁ。一応IT要素は抑えている。まぁ漫画だからっていうところはあるけど。一方で、ちょっとエロいシーンとかは、ちゃんと池上さんの絵なんだよなぁ。それを楽しむ漫画って感じ。
#マンガ感想文
#TSUTAYAのマンガレンタル
#くちべた食堂
#ひらやすみ
#くまクマ熊ベアー
#バガボンド
#ガラスの仮面
#消えた初恋
#トリリオンゲーム