![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96954910/rectangle_large_type_2_4c899364238a043978f66f6ea4e4a95a.png?width=1200)
GYAO!のコンテンツはTVerで続けてくれ!!
とりあえず、タイトルのように叫んでおくしか無いよな。
先日GYAO!が終了すると発表されたあと、こんな記事を書きました。
発表後のネット記事で、その時は見ていなかったんだけど、こういうのがあったみたい。
この中で「独占配信は代替手段なし」って書いてありました。
代替視聴手段のないコンテンツもある。GYAO!オリジナル番組の「木梨の貝。」「木村さ~~ん!」などはサービスと同時に終了。テレビ東京の深夜番組「そこ曲がったら、櫻坂?」のようにGYAO!が独占配信している番組もネット上で視聴する手段はなくなる。
まさに「木梨の貝。」「木村さ~~ん!」「そこ曲がったら、櫻坂?」を見ているので、それがなくなるのは悲しい。(特に木梨の貝。はラジオとセットで最高に面白い。)
とはいえ、記事内ではこう続けられている。
ヤフーは「IPホルダーさん(権利者)側で継続する手段を講じることはあるかもしれないが、現時点で決まっているものはない」と話している。
で、自分も書いたnote記事の中でもこんな風に書いていた。
TVerも各番組のオリジナルだったり、完全オリジナルもあるからね。ほんと、もしかしたらTVerオリジナルに移籍して継続してくれると良いんだけど。(GYAO!の公式のお知らせでTVerにリンクしているから有り得そうだ。)
そしたら昨日、TVerとZホールディングス(ZHD)は1月31日、ZHD傘下のZ Entertainment、ヤフー、LINEを含めた5社で、業務提携の実現に向けた基本合意を結んだと発表した。というニュースが出ました。
これはちょっと期待を持てるニュースだ。
正直「LINE VOOM」はGYAO!の後継とはちょっと違うと思っていたので。確かにGYAO!のスマホ利用も多いと思うけど、パソコンやFire Stickとかでテレビで見ている人も多いと思うので。そうすると、縦画面というより横画面なんだよね。
TVerもオリジナルコンテンツを増やしつつあるから、うまく移行してくれますように。