見出し画像

【人はそれぞれ見てるものがそもそも違う!】

私は現在カメラの見習い中で、スタジオで働います。

そこで、今日驚いたことがありました。
それはトイレの大きい方が勝手に流れたことです。

「おいおい、そんなことかよ」
「当たり前じゃね」「時代遅れてね」

と思うかもしれませんが、小さい方は流れると思ってたけど、大きい方が流れたのは始めたでした。

立つと「ざーざー」と流れて、「すごっ」と感じました。
体験を大事にしてます。(笑)

便利になるってすごい楽だな。と思いました。

時代、テクノロジーは勝手に進化してしまう

「自分は大丈夫か?」と感じた。

勝手に便利になっていくと、不都合なことを自動にしようと考えた人がいて実現させている。
これから、もっともっと便利に楽に生活が困らなくなっていくと思います。けど、そんな中でも当たり前ではないこと、不都合を体験するってものすごく大事だなと感じました。

なので、不都合と感じることをできるようにもしたいと思いました。
例えば、階段を使う、自転車を使う、歩く。

日常の中で便利なものは取り入れる、けど堕落はしないようにしたいと思いました。自分も進化できるよに1日を積み重ねたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集