305/366 これぞまさしく国際会議
1人目の登壇者との事前打ち合わせがGoogle meets
2人目の登壇者事前打ち合わせがWebex
でも、本番はZoom での同時通訳。
打ち合わせでの音の聞こえ方、一切参考になりませ〜んw
企業によって使用して良いアプリの違いとかがあるのでしょう。でも同時通訳を入れるなら現時点ではzoomが一番システムを組みやすいということなのかな。
来年には状況がガラリと変わっている可能性もあるのだから、かくも過渡期とは愉快な時期でございます。
今回の現場は確認できただけでもオーストラリア、サウジアラビア、欧州(のどこか)、アメリカ4つのタイムゾーンからの参加者がいらっしゃったようで、一番大変な方は夜中の3時に登壇しておられました。(日本時間は朝の9時)
文字通りの国際会議の様相です。来年もこの状況が続くのならば、どこの時間に合わせるかは持ち回り制になるのかしら。
または参加者が一番多い国や地域に合わせるのかな。そうなると、各地域で出来る限り参加者を増やそうとする根回しとかが始まったりなんかしてw
チャットボックスに8888888って入っていると、ああ日本の方だな、って分かるのも今っぽい。
他の国にはこういうオノマトペを利用したチャットメッセージが無い。そもそも日本語は擬音語や擬態語が豊かである、というコトバの属性がこんなところにも潜んでいる。
今週はコロナ禍故のトークショーの新たな形を体験したり、地球は丸いと感じられる現場だったり、はたまた自宅でレッスンしたり、色んな仕事の仕方が混在した一週間でした。
上半身だけでも仮装したら良かったな、なんて悪戯っこ意識が頭をよぎったけれど、今日は通訳者画面は映像無しだったので、山登りパンツでゆったり重視の格好となりました。これもほれ、新たな通訳の在り方だわなw
満月、ハロウィン、今月も今日で終わり。
来月も、良い月に。