114/365 【芽生え】 好きが増えていく
前よりも、焼き菓子が好きになった。
午前中は、今後に向けて観ておきたい映像作品や読んでおきたい本をめくったり、ちょっと考えをまとめるような文章を書いたり、メール返信をしたりして、テンションが持つ。
午後早いうちに必要な買い物があれば買い物を、無ければ走りに出る。その後は、ずっと家にいる。
もともと午後遅くは集中力が切れる時間帯だった。前ならそこでカフェで仕事をしたり、長い散歩をしたりしていた。
それが今はない。そのぽっかりとした時間に焼き菓子の出番が来る。手のひらサイズの甘いもの。それだけで大丈夫な心持ちになる。
今日、久しぶりに台本を読んだ。zoomを利用して、カメラの向こうの誰かに台詞をぶつける実験もした。
前よりも、声を届けることについて考えた。
誰かがきっと向こう側にいることを、前よりもずっとずっと想像した。
それは、書く言葉でも変わらない。時差も場所も超えて、声を掛け合う。隣にいない人に、隣にいるみたいに。
背中の羽根がぶわさってなってる。そうか、開くってこういうことか。今更ながらに腑に落ちた。
私の言葉が変わるかは分からない。でも、前よりも気づくことが沢山あることは確かだ。忘れないように、忘れないうちに、書いておこう。そう思った日。
明日も良い日に。
いいなと思ったら応援しよう!
言葉は言霊!あなたのサポートのおかげで、明日もコトバを紡いでいけます!明日も良い日に。どうぞよしなに。