![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38515024/rectangle_large_type_2_cb30bbf04b929230856e26514b210c5c.jpeg?width=1200)
315/366 またね、きっとね
コロナで延期になっていた講座がとうとう終わってしまいました。
まだ残り一回ある、だからみんなとまた会える、とお守りのように握りしめていた約束事も、これで終わり。
嬉しさと物悲しさが入り混じります。
でも、久しぶりに会えて嬉しかったのも事実です。次会えるまで、みんなが元気で幸せでありますように。
帰り際にお礼参り。まずは、竈門神社。
鍛次郎くんの名前の由来の神社です。近所に作者さんも住んでおられるらしい。
令和になる数ヶ月前、講座の初回にご挨拶に来た時はガランガランだったのに、今回は太宰府駅発の小さなコミュニティバスが満席に。言うても15人乗りみたいなやつとはいえ、本数も倍になっていてびっくりです。鬼滅効果、あなどるまじ。
朝は曇天だったのに、着いたらピーカン。晴れ女万歳。
紅葉のハシリだね。
からの、天開稲荷社。
ここの空気、スーッとしていて好きなのです。雅楽みたいな音も、いつも微かに流れています。
奥の院の中でもう少しぼんやりしていたかったけれど、わたしの後から参拝客が来るわ来るわ。わたしの前には誰もいなかったのになー。残念だけど、仕方ない。
太宰府天満宮にもご挨拶して、バタバタと空港へ。
第3波が来ると言われている中、ギリギリでも来られてよかった。
少しずつ、確実に時は進むね。
明日も良い日に。
いいなと思ったら応援しよう!
![いしまるゆき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6861758/profile_2d9497630ae04c91a48c5f1d9d222193.jpg?width=600&crop=1:1,smart)