
【アメリカ&イタリア】育児中のリフレッシュ方法|スーパー、ファーマーズマーケット、ジェラート、歴史地区散歩
【アメリカ&イタリア】育児中のリフレッシュ方法|スーパー、ファーマーズマーケット、ジェラート、歴史地区散歩
可愛い我が子との1日は可愛いこと、面白いこと、そして泣き声に疲れること…毎日精一杯、どうしたらいいんだろうと新米ママはもがいて生活をしていました。(現在も同様に…🤭)
そんな時、私を救ってくれるのが…ちょっとした息抜きです。
今回はドタバタママなりの、アメリカ滞在中のリフレッシュ方法と、
現在のイタリアでのリフレッシュ方法をご紹介します。
🇺🇸アメリカ滞在中のリフレッシュ方法
1. スーパーマーケット巡り
当時お気に入りのスーパーへ行き、子供をカートに乗せて散歩とお買い物を楽しみました。アメリカのスーパーは広くて品揃えも豊富なので、見ているだけでも楽しかったです。(最後に少し詳細メモがあります)
2. 週に一回のファーマーズマーケット
新鮮なフルーツやお野菜が手に入るファーマーズマーケットは、週に一度の楽しみでした。味を見てから買うことができるのも魅力です。
3. お得情報インスタをチェック
お得情報インスタをチェックして、その日行けそうなところに行ってみるのもおすすめです。
https://www.instagram.com/us_otoku?igsh=MXU1MHZranF5OGw4cw==
クリスピークリームドーナツ無料配布や、Peet’s Coffeeの無料コーヒーなど、アメリカはお得がいっぱいでした🉐
〇〇記念日+🆓と英語で調べると、コーヒー記念日など色々出てくるので、ぜひ試してみてください。
4.子連れOKな語学学校へ行く
ベビーシッター付きの無料語学学校があるようです。
これは私のアメリカ滞在中には知らなかったことなのですが、未就学の子供がいるお友達ママが何人か通っており、私も当時それが開催されていたら行きたかったな✨ということで記載しています☺️
【番外編】
スタバへ行く
→英語のオーダーの練習に行っていました、が…
スターバックスで自分の名前を伝えなくちゃいけないんですけどね…まず合っていることの方が少なかったです🤭今回は〇〇って名前だった!今回は私の名前だった!今回は…なんだこのスペル!と、カップに書かれる名前を楽しんでいました。
【番外編】マックやスタバなどで英語でオーダーしてみる
→同じく、勉強がてらお手頃価格のお店で注文してみます。
なぜお手頃価格なのか?!というのは、
間違った注文でもまぁ許せるということです🤭
時々『えー!これ頼んでない味🤭』などなどあるんです。でもそれが面白かったです。
🇮🇹イタリア育児中のリフレッシュ方法
1. ジェラテリア巡り
イタリアといえば、ジェラート!お手頃価格で美味しいジェラートが楽しめるのは、イタリアならではです。イタリア語の注文は今でもドキドキしますが、楽しいです。
2. 朝カフェ
イタリア語の注文の練習がてら、時々コーヒーを飲みに行きます。1ユーロくらいなので、気軽に立ち寄れます。
3. 歴史地区地区内をお散歩
お天気がいいと、歴史的建造物がとっても綺麗です。お散歩するだけでも気分転換になります。
4. 週に一回の野外マーケット
フルーツやお野菜はもちろん、お洋服やカバンも売っている野外マーケットは、週に一度の楽しみです。
5.語学学校へ行く
現在は週に2回語学学校へ行っています。
テーブルを囲み、レベル別に集まり先生1人を生徒が囲みお勉強します。大人になってからのお勉強って楽しいですね😂
これらのリフレッシュ方法は、私にとって育児の合間のちょっとした楽しみでした。
育児は大変なことも多いですが、自分なりのリフレッシュ方法を見つけて、楽しく子育てをしてくださいね。
#子育て #海外育児 #リフレッシュ方法 #アメリカ #イタリア #スーパーマーケット #ファーマーズマーケット #ジェラート #歴史地区 #note
オマケ↓
当時気に入って愛用していたスーパーやお店はこちらです
スプラウツ、トレーダージョーズ、ホールフーズ、TJ Maxx の特徴
スプラウツ (Sprouts)
健康食品やオーガニック食品に力を入れているスーパーマーケット。
新鮮な野菜や果物、グルテンフリーやヴィーガン向けの食品など、幅広い品揃え。
自社ブランドの商品も豊富で、高品質ながらお手頃価格。
トレーダージョーズ (Trader Joe's)
ユニークな商品が多く、見ているだけでも楽しいスーパーマーケット。
自社ブランドの商品が多く、高品質でコスパが良いと評判。
ワインやチーズ、冷凍食品など、人気商品がたくさん。
👦子供にはフリーのフルーツや飴を受け取れるコーナーが✨子供はご機嫌でお買い物に動向できます!
ホールフーズ (Whole Foods)
高品質なオーガニック食品や自然食品が揃う高級スーパーマーケット。
環境問題や社会問題にも積極的に取り組んでおり、サステナビリティに配慮した商品が多い。
レストランやデリも充実しており、食事も楽しめる。
👦子供に🆓のフルーツやスナックを受け取れるコーナーがあり、それを食べて子供はご機嫌でお買い物に動向してくれます😂
TJ Maxx
有名ブランドの洋服や雑貨などが、お手頃価格で手に入るオフプライスストア。 *掘り出し物が多く、宝探し感覚で買い物ができる。
ギフトにも最適な商品も多い。
ケイトスペードのコップやヤカンがあり可愛かったですよ❣️
もしバイヤーをやっていたとしたら利用したいおみせです
これらの店は、それぞれ特徴が異なります☺️
健康志向の方にはスプラウツやホールフーズ
ユニークな商品やコスパを求める方にはトレーダージョーズ
ブランド品をお得に手に入れたい方にはTJ Maxx
がおすすめです。
ぜひ、色々なお店を訪れて、自分に合ったお店を見つけてください。
読者の皆様へ
「ドタバタママのアメリカ子育て、参考になる!」
「どうやって過ごしてるの?」
「海外の生活はどんな感じ?アメリカとイタリアと日本は違って面白いな〜!」
そう思っていただけたら嬉しいです。
ぜひ、コメントやフォローもお待ちしています!
一緒に、海外生活を楽しみましょう!