第6回:スヴェン、筋肉超人【ヒーローガイドVol.2】
DOTA2講座へようこそ。
Vol.2はスヴェン、筋肉超人について書きます。
スヴェン、筋肉超人
スヴェンはStrength(力)属性のヒーローです。
スヴェンの長所は通常攻撃の殴り性能が高く、1つ1つのスキルが単純なので理解しやすいところです。「理解しやすい」=「扱いやすい」ので、DOTA2を始めてから1ヵ月以内の人にも超オススメできます。
スヴェンの短所は通常攻撃の物理特化がネックになる可能性が有ります。
つまり、スヴェンの通常攻撃が何らかの理由で完封されるとつらい戦いになります。
スヴェンは通常攻撃の物理特化で有りながら、全体的なバランスが取れているヒーローだと思います。
STR属性なので体力(HP)がそこそこ高く、殴り合いで優位に立てる潜在能力の持ち主です。
公式がリリースしてるスヴェンの特徴を見てみましょう。
スヴェンの特徴
Carry(キャリー):2
Nuker(スキル火力):1
Disabler(異常による妨害):2
Durable(戦闘持続力):2
Initiator(戦闘開始役):2
スヴェンの特徴を見てみると平均的に「2」ポイント稼いでいる分野が多く、先ほど説明した「バランスが取れている」部分を象徴していると思います。
スヴェンはCarry(キャリー)に「2」ポイント割り振られています。
後でスキルについて説明しますが、スヴェンの必殺技(Rスキル)を使えば、通常攻撃力が2倍~3倍に膨れ上がります。その膨れ上がった攻撃力で敵ヒーローに大ダメージを叩き出せるので、キャリーする可能性を秘めています。
スヴェンはNuker(スキル火力)に「1」ポイント割り振られています。
Nuker(スキル火力)に「1」ポイント割り振られている理由は、「Q」の通常スキルが主な理由です。「Q」の通常スキルを放っただけで320魔法ダメージ出せるので、優秀な瞬間火力スキルをスヴェンは持っています。
スヴェンはDisabler(異常による妨害)に「2」ポイント割り振られています。
このDisabler(異常による妨害)も「Q」の通常スキルが主な理由です。
Nuker(スキル火力)の説明時に「320魔法ダメージ」が出せると説明しましたが、このスキルにはスタン効果も付与されています。大きな魔法ダメージを繰り出しながら敵ユニットをスタン状態にも出来るので、いかに「Q」スキルが優秀かがわかります。
スヴェンはDurable(戦闘持続力)に「2」ポイント割り振られています。
スヴェンが戦闘持続力に長ける理由はStrength(力)属性に属していることが理由の1つです。他にも「E」の通常スキルが物理アーマーを上げてくれる効果も有り、そんな追加の理由も相まって戦闘時に瞬殺されないタフさをスヴェンは潜在能力的に持っています。
スヴェンはInitiator(戦闘開始役)に「2」ポイント割り振られています。
上で説明した「Q」スキルが優秀である為、敵ヒーローと戦闘を開始する際に有能な先手必勝スキルです。スキルの他にも、スヴェンの性能とBlink Dagger(ブリンクダガー)という瞬間移動用アイテムが相性良いので、Blink Dagger(ブリンクダガー)で瞬時に距離を縮めて、「Q」でスタンし、必殺技で攻撃力を2倍~3倍にして畳みかける、この一連の流れが敵チームからしたら脅威です。よって、戦闘の火蓋を切る切り込み隊長としてスヴェンは適任です。
理想のポジション(スヴェンの場合)
DOTA2には5つのポジションが有ります。
「Pos1」=ハードキャリー(高火力の通常攻撃担当)
「Pos2」=ミッドレーンキャリー(1v1担当)
「Pos3」=オフレーンキャリー(ダメージ吸収/タンク担当)
「Pos4」=ソフトサポート(Pos3のサポート)
「Pos5」=ハードサポート(Pos1のサポート)
スヴェンの場合、「Pos2」以外のキャリー役が適任だと思います。
つまりスヴェンを選んだ場合、「Pos1」か「Pos3」のキャリーがオススメです。
「Pos1」をする場合、とことんダメージ特化して良いと思います。
「Echo Sabre(エコーセイバー)」
「Daedalus(ダイダラス)」
「Satanic(サタニック)」
「Abyssal Blade(アビシャルブレイド)」
「Armlet of Mordiggian(アームレットオブモルディジアン)」
「Black King Bar(ブラックキングバー)」
これらのアイテムは「Pos1」をプレイする上で候補となります。
「Pos3」をする場合、「Pos1」をする時と同じようにダメージを気にしたいですが、Initiator(戦闘開始役)を考慮すると、以下のアイテムを選択肢の中に盛り込みたいです。
「Blink Dagger(ブリンクダガー)」
「Blademail(ブレイドメイル)」
「Heart of Tarrasque(ハートオブタラスク)」
中でも「Pos3」と言うポジションはInitiator(戦闘開始役)を求められることがあるので、スヴェンで「Pos3」をする時は敵ヒーローの意表を突くのに役立つ「Blink Dagger(ブリンクダガー)」はチームから1番期待されるアイテムになると思います。
ここから1つ1つのスキルについて解説します!
Qスキル「ストームハンマー」★
ストームハンマーは翻訳すると「嵐の金槌」です。
ビターレモンズが個人的に「最優秀スキル」だと思う技には「★」を付けます。
スタン付きで魔法ダメージの火力も高く、スヴェンが持つ4つのスキルの中で敵を単体指定できる唯一の通常スキルです。スヴェンのヒーローデザインを単純化させると「Qスキルで敵をスタンする」→「Rスキル必殺技で猛攻する」の2段階なので、その片方を担う大事な技がストームハンマーです。
ダメージの上がり方は80/160/240/320と80ずつ魔法ダメージがアップします。
スタン時間は1秒/1.2秒/1.4秒/1.6秒と伸びます。
筋肉キャラとして単純明快なパワー技その1です。
Wスキル「グレートクリーヴ」(パッシブ能力)
グレートクリーヴを翻訳すると「大いなる切り裂き」です。
「パッシブ能力」とは何もしなくても自動的に効果が出る能力です。
スヴェンがグレートクリーヴをレベルアップさせると、通常攻撃が正面へ扇状に及ぶようになって、単体攻撃から集団攻撃みたいになります。
このような効果はショップで購入できる「Battle Fury(バトルフューリー)」の持つ効果と同種で、レベル4の「グレートクリーヴ」が与える扇状のダメージは「Battle Fury(バトルフューリー)」の上位互換になります。
よって、グレートクリーヴを持つスヴェンがバトルフューリーを購入する理由が無いに等しいのが現状です。
ちなみに扇状に与えられるダメージは最初から100%ではないです。
40%/60%/80%/100%と上がっていきます。
Eスキル「ウォークライ」
ウォークライを翻訳すると「戦場の雄叫び」です。
ウォークライを使うと、身近な周囲にいる味方と自分を含めて、移動速度アップと物理アーマーがアップします。
数字で表すと以下の通りです。
移動速度が10%/14%/18%/22%アップします。
物理アーマーは6/9/12/15アップします。
持続時間は全てのスキルレベルで10秒です。
マナコストは低いのでマナ管理の観点から気軽に使えるスキルです。
ただ、敵ユニットを倒す観点から考えると何もダメージ面で恩恵があるスキルじゃないので、周囲の味方にも影響の及ぶ「Phase Boots(フェーズブーツ)」の効果だと表現できます。
基本的に「敵に早く辿り着きたい」とか「敵から逃げたい」みたいな時に起動することが多いですね。
Rスキル「ゴッドストレンクス」(必殺技)
ゴッドストレンクスを翻訳すると「神の筋力」です。
筋肉キャラとして単純明快なパワー技その2です。
ゴッドストレンクスを使用すると、スヴェンの通常攻撃力が2倍~3倍に飛躍します。
レベル6以降のスヴェンが敵ヒーローと戦う時、毎回このゴッドストレンクスを使用したいです。
敵ヒーローと戦わない時も、味方のサポートが中立クリープ(大)をスタックしてくれてた場合、ゴッドストレンクスが有れば効率よくクリープを討伐することが出来ます。
「ゴッドストレンクス」と「グレートクリーヴ」にシナジー(相乗効果)があるのも嬉しい点です、なぜなら上がった攻撃力により扇状に与えるダメージも増幅します。
上昇する攻撃力は∔120%/∔160%/∔200%です。
気を付けないといけない点は、上がる攻撃力がSTR属性に依存しているので、STR属性値が高ければ高いほど効果が有ります。
持続時間は35秒です。
ゴッドストレンクスの面白い所は、スヴェン本体の青い体が使用後に赤い体に変貌する所です。「通常モード」と「怒りモード」みたいな感じで、見た目でわかりやすいのが嬉しいですね。
タレントツリー(ビターレモンズのオススメ)
スヴェンを使う際にオススメのタレントツリー選びは「左、右、右、右」です。
「レベル10」のタレントツリー選択肢は「+15攻撃速度」(左)と「+3秒ウォークライ持続時間」(右)です。
「ウォークライ」はすでに効果時間が「10秒」有るので「3秒」増えたところで効果が薄いです。
スヴェンは通常攻撃の力強さが最大の魅力ですので、その通常攻撃を強化する「+15攻撃速度」は理想的なパワーアップです。
「レベル15」のタレントツリー選択肢は「+25%グレートクリーヴダメージ」(左)と「ゴッドストレンクスのクールダウンを-15秒」(右)です。
敵ヒーローと戦闘する時に「ゴッドストレンクス」が使える状態であることは非常に大事なので、扇状のダメージ量を増やすより、必殺技の使用頻度を上げられる「クールダウンー15秒」の方が魅力的です。
「レベル20」のタレントツリーの選択肢は「ウォークライの物理アーマー+10」(左)又は「ウォークライの移動速度+8%」(右)です。
両方とも「ウォークライ」の強化なのですが、正直(左)の「物理アーマー+10」で物理アーマーが上がったとしても魔法ダメージは軽減できないので微妙です。レベル4のウォークライの時点で「+15物理アーマー」上昇するので、それが「+25物理アーマー」したとしても効果を感じにくいと思います。なので消去法で右の選択肢の「移動速度+8%」を選んだ方が良いです。
「レベル25」のタレントツリーの選択肢は「ストームハンマーのスタン時間+1秒」(左)又は「ゴッドストレンクスのダメージ上昇+50%」(右)です。
「レベル25」の選択肢を見てわかるように、スヴェンの鍵となるスキルが「Qスキル」又は「Rスキル」であることがわかりますね。左の選択肢も強いのですが、右の選択肢の方がダメージ上昇に加担するので、右の選択肢をオススメします。右の選択肢を選べば、敵ヒーローにとって更なる脅威となるだけじゃなく、建物を攻撃する時にもダメージアップに繋がるので、ビターレモンズは右の方が良いと思います。
タレントツリーの話は以上で終わりです。
スキルのレベルアップ順(レベル12まで)
スヴェンの場合、レベルアップの仕方は1種類しかないと思っています。
プロの試合だと「グレートクリーヴ」を軸としたビルド(スキルとアイテムの積み立て方)が可能かもしれませんが、一般的に遊ぶ初心者~中級者は今から説明するスキルの割り振りが正しいと思います。
Q-E-Q-W-Q-「R」-Q-W-W-タレントツリー-W-「R」
※必殺技の「R」を見やすいように「括弧」を付けています。
最優先するスキルは「Q」の「ストームハンマー」です。
序盤にダメージ的に爆発力のあるスキルが「ストームハンマー」なので、こちらを優先します。
2番目に優先するのが「W」の「グレートクリーヴ」です。
「グレートクリーヴ」があることによって、中盤のファーム力(敵を倒して稼ぐ力)を上昇させます。
3番目に優先するのが「E」の「ウォークライ」です。
「ウォークライ」はスヴェン本体が「レベル2」の時に1レベル分だけレベルアップしてますが、その後のスヴェン本体が「レベル13」以降にならないと「ウォークライ」を「レベル2以上」に上げないです。「ウォークライ」がファーム力に役に立つわけでもないし、スキル版の「Phase Boots(フェーズブーツ)」みたいなものなので、「1レベル分」あるだけで十分だと思います。
必殺技の「ゴッドストレンクス」はレベル6/レベル12/レベル18の時点からしかレベルが上げられないので、そのレベルになった時に確実に取ります。
オススメアイテム
オススメアイテムについてはすでに触れましたが、すでに説明したアイテムを本当に重要なアイテムに絞ると以下の3つになります。
「エコーセイバー」「ブリンクダガー」そして「ブラックキングバー」です。
スヴェンは通常攻撃が近接系のヒーローなので、エコーセイバーの恩恵を得られます。エコーセイバーは近接系のヒーローが持つと、6秒間に1回、高速で2連続攻撃が出来ます。この「2連続攻撃」は必殺技の「ゴッドストレンクス」と相性バッチリですので、オススメです。
繰り返しの説明になりますが、スヴェンが近接系のヒーローだと言うことは相手を殴れる距離に至るまで距離を縮めないといけないです。遠くから殴りダメージの干渉が出来ないので、ブリンクダガーで一気に距離を無くせば本領発揮出来ます。ブリンクダガーでダメージや属性値が上がらないものの、奇襲時や逃走時に役に立つ優秀なアイテムですので、スヴェンとブリンクダガーは相性抜群です。
最後に、スヴェンが「神の筋力」を起動して敵ヒーローを殴ろうとしている時、敵ヒーローの妨害で極度のスロウ状態や行動不能のスタン状態にされたら本末転倒ですよね?そんな時に役に立つのが「ブラックキングバー」です。「ブラックキングバー」を起動している間、相手の魔法ダメージを完封し、さらにスロウやスタンなどの(異常による妨害)を無効化できます。
スヴェンが自由に行動する為の保険として「ブラックキングバー」は有ると便利なアイテムです。
最後に
スヴェンはDOTA2界隈のスーパーマンと呼ばれています。
日本的な表現をするならば、ウルトラマンみたいな感じですね。
別のゲームに例えるならば、ストリートファイターの「リュウ」みたいな存在だと思います。
漫画に例えるならばハンターハンターの「ウヴォーギン」みたいな感じ?
まぁ、DOTA2のマッチョの権化と言ったら「スヴェン」のことです。
DOTA2は情報量の多いゲームですので、右も左もわからない始めたてのプレイヤーはスヴェンから試してみるのは大いに有りだと思います。
スヴェンのヒーローガイド、役に立ったと思ったら「スキ」下さい!
「このヒーローのヒーローガイドが読みたい」みたいな要望があれば、要望にお応えします!
読んでいただき、ありがとうございます!
次回をお楽しみに!