一般人がラッパーになるまでの軌跡 No.2
前回の記事、ラップ1曲目投稿までの道筋を整理しています。
どうも、驚志老人です。どしろうとと読みます。
今回は前の記事でまとめた手順の
MCネームを決める
自身の方向性を決める
をやっていきたいと思います。
1.MCネームを決める
すみません、まだ決められていません。。なら記事かくなって話なんですけど、ちょっとね、助けてほしい。
名前の変更はこの一度きりにしたいので、簡単に決められないんですよ、なんだよ驚志老人って、変換しづらいんだよ。。。
毎回驚く志(こころざし)老人って打つ俺の気持ちも考えてくれよ。なんなんだよそれ。
ちなみに、候補は考えています。
私が元々ゲーム等をする際の名前が「muua」なんです。由来は、小学生時代に音楽を異常に聞いてる俺に友達が言った”音楽中毒”。
それを英訳して"music addict"短縮して”mua”言葉として響きが悪いので伸ばして"muua"にしたものです。
結構気に言ってるんですけど、友達とかに身バレするので使ってませんでした。ただ、まぁばれてもいい友人以外とそもそもゲームしてないしなって思って、これでもいいなぁと思ってたんですけど。。。
めちゃくちゃにえぐい人が音楽系でいるんですよ。。。これは使えないなということで、とりあえず"muua"をいじってみる方向で考えてみました。
短縮してみる
そもそも"music addict"の略からはじまってんだから"mua"でいいんじゃないの?っていう案です。
mua
ムア
うん、いい感じだとは思う。打ち込みやすいし、短くまとまっていてなじみやすいんじゃないだろうか。でも懸念しているのが、ムアって響きをパッと聞いたときに思いつく性別って女性じゃない?っていう。私はどっちかというと声が低く骨格分厚いおっさんなんで、ギャップがすごくなると思うんですよね。
漢字ver
さらに"muua"の由来をさかのぼって、"音楽中毒者"をベースに考えるという案。たとえばまた安直に短縮してみるとか。
音中
おんちゅう
ねっちゅう
おとなか
んー、パっとこないんだよなぁ。。。"空音"さんみたいで絵面はかわいいんだけどね。
あと結局女性っぽい響きになってしまうのと、どうやら音中って”国立音楽大学附属中学校・高等学校”の略称らしいね。
名前、現在時点での最終候補
こうなるともう”mua”を使用するかなぁっていう気持ちになってきている。それかもう”音楽中毒者”のままいっちゃうか、「ラップするマン」さんみたいに。どうしても"mua"のイメージがなぁ。。。
「mirrasikk」さんとかって声とラップスタイル聞いたらmirrasikk!っていう感じがするのよね、名前のイメージとあっている。
それか、もう今までの名前捨てて完全に新しい名前にするか。名前はもう少し考えたいと思います。もし現役ラッパーの方で名前はこんな感じに決めたよ、とか、もう俺が名付け親になってやるぜっていう人がいたらコメントか、TwitterのDMお願いします。
※記事を書いてて思いついた名前があります、まとめに書いているのでご確認を。
2.自身の方向性を決める
これはもうあらかた決めています。私はさっき書いた通り声が低く、また今のところ書きたい歌詞は人生や価値観の投影です。また、1本目にあげた自己紹介の記事で書いた通り、性格が悪く基本的にブラックジョークしか口に出しません。あまりヒップホップの歴史に詳しくないなりに調べた知識でいうと、歌詞的にはエモラップ、ポップラップ、ナードコアヒップホップの合いの子。曲調的にはなんでも調整してみたいが、低音を強調したスローテンポの楽曲があっているのではないかと思われる。
1曲目のイメージ
ありきたりですが、1曲目は踏み出した記念として、今まで無駄にしていた時間への後悔とこれからへの希望というテーマにしようと思います。
noteを書いた理由にも書きましたが、幼少期から発信者側に回ることに憧れがあり、またチャンスもあったのですが無為にして今の今までもやもやを抱えたまま生きてきました。
まだ知名度も全くない状態ですが、こうやって発信者側に回れた今やりたいことが大量にありワクワクしています。ただ、始めるのが遅かったという自覚があり、後悔も大きくなっています。
そのため心の中でそれに対しての思考が最近ぐるぐると回っており、収集がつかない状態なんです。1曲目はその思いをただただ吐露したく思っています。
まとめ
とりあえず今回は結果的に方向性を決めるだけにとどまりました。
また、書いていて思ったのですが、”溺音(できおん、dekion)”ってどうですかね。読みはややこしいですが、音に溺れるという言葉もありますし、音楽中毒という意味は保てます。また、変換が容易であり読み的にも男性感があると思います。
今のところはかなりお気に入りです。
これからもラップ作成に向けて記事を書いていきますので、応援よろしくお願いいたします。現在トラック提供とミックスについては知人に有識者がいるので聞いてみようかと思っています。
スキとフォロー、Twitterのフォローもお待ちしております。質問やアドバイス等待ちしております。
Twitterリンク
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?