
Photo by
princess_11
どこでも芽は出せる。大事なのは育つかどうか!
芽を出せる=始められる
という意味です。
◯◯があって始められないんですよね。
嘘です!始められます。
もし、それを始めてしまったら命を取られてしまうのなら、まぁ始められませんかね。
*すぐ嘘つくやん
*知らんけど
想いがあって、こういうのやりたい!夢を語ることはたくさんある。そこには沢山のできない理由がある。その規模や角度は様々。世の中にないもの、誰もやっていないものであれば、やれない理由は大きい。
やりたいなら、やればいい!
これを強く進めたいのは18歳まで。次に進めたいのが「絶対にやる理由」があるとき。言い換えると「使命」みたいな感じですかね。
始めるのが難しいんじゃないんです。続けるのが難しいんです。耐えることが難しいんです。この「続ける」時に、【在り方】と【やり方】が問われます。私の現在のチャレンジがここです。
そして、始めてから学びましたが、スタートする時は成功のイメージより大切なのが「地雷を踏まないこと」だということ。もし、始めたことが撤退することになったとしても、ちゃんと生き続けられる状態かどうか。理想を描き、それを語るのはいい!いいが、確実に失敗する手は何が何でもやらない。その視点が必要だと思います。
あなたは何か始めようとしていますか?

1/25(土)9:30-
教育相談1,000本ノックin湧別
会場:ニューハンバー
無料(ドネーション制)
相談のハードルをグンと下げています。相談がない方も参加可能です。来れない方はメール対応もしております。
こちらどうぞ!