
【デッキ紹介】まるで絵本・PLAYFUL HEART TAROT【簡単タロット講座】保存版!!
泥棒猫です。
またコレクションに加えてしまいました。
タロットどんだけ増やすんだよ、私。
だってね、今回お迎えしたこちら。ほんっとに可愛いんだもん。→って、毎回言ってるんだけど。
今回のnoteは長文です。
タロットの説明もあるので、ご興味ある方は是非読んで下さるとうれしい。
興味ない方は、画像がすっごい可愛いのでそれだけでも見ていって下さい!
今回買ったタロットは、ちょっとお高め。
PLAYFUL HEART TAROTです。
プレイフルハートタロット
Q:どこで買ったの?
A:Amazonです😊
裏面はこんな感じのハート柄。正逆がわかるタイプです。

タロットの正逆
タロットには正逆があり、裏面は、分からないようにしてあるタイプと敢えてしてないタイプがあるのです。
下の画像。左が正逆分かるタイプ。右がわからないタイプ。

私は最初は正逆読んでいたのだけれど、なんか「逆に~」っていうのがいちいちウザく感じられて、というか、単に読みが幼いんだろうか。すべて正位置で読むようにしちゃいましたのよ。
そしたらタロット同志、繋がってちゃんと物語として読めるようになった気がする。
逆位置の意味は、そのタロットの裏の顔、って思うようにしてます。長所と短所、みたいなね。
たとえば。
【女帝】
正位置:豊かさ、母性、最高の愛、自然体、リラックス
逆位置:ルーズさ、溺愛、与えすぎ、飽食
【運命の車輪】
正位置:運命の流れに乗れる、好転、チャンス到来
逆位置:運命に翻弄される、堂々巡りで徒労に終わる
【力】
正位置:困難を乗り越える、誠意と愛を示す
逆位置:手に負えない、投げ出す、自己中心的
【世界】
正位置:成功 達成 満足感を得る 完璧
逆位置:ちょっとがっかりな結果に終わる 慢心

ね。面白いでしょう。78枚に正逆入れるとさらに複雑。
だからより深くリーディングできるといえる正逆ですが、
私はまあ、キャメレオン竹田先生の
「最初っから正逆は取らない、正位置だけ採用。って決めちゃえば、それもOK」
というお言葉を取ってるのでした。
ではプレイフルハートタロットを紹介するね!
プレイフルハートタロット
このポップでキュートな遊び心のあるイラストを手掛けたのは、アーティストZAARA KITTENCHOPS。
水彩、色鉛筆、マーカー、クレヨンを重ね描かれたイラストは、全て完成するまでに約1年かかりました。
見ているだけでワクワクするほど可愛らしいカードから、限りない可能性、好奇心旺盛な考え方、そして自分を新たに表現する方法など、たくさんの前向きなメッセージを得られる事でしょう。
大アルカナ
タロットには大アルカナと呼ばれる22枚のカードと、小アルカナと呼ばれる56枚のカードがあるの。
超絶に分かりやすく言うなら、大アルカナは「概念」。情報がぎゅっと詰まっていてとても強いエネルギーがある。
小アルカナはトランプに似ている。より細かくシンプルなヒントをくれるカード。ワンド・ペンタクル・ソード・カップの4つにそれぞれ1から10までの数字と、コートカードと呼ばれる人物のカードが4枚あるのよ。
では大アルカナから紹介していくね。
大アルカナ①【愚者】【魔術師】【女教皇(女司祭)】【女帝】【皇帝】

女教皇・女帝・皇帝
まず「愚者」がめっちゃよい😆。このヒャッハー!な感じ。馬鹿丸出し感。いいよね。「夏休みだーーー!」みたいな。
「魔術師」の、あははは~な感じもとても好き。私は「魔術師」のカードは「寄ってらっしゃい見てらっしゃい!」とPRするカードと捉えているので、ピッタリ。
「女教皇」は、大切に秘めた宝物を自分だけの世界に集めてるイメージ。深い底まで潜っていくような静謐な時間。
「女帝」は暖かくていい匂いのする場所、やさしく穏やか。ここにいれば安心、安全だねっていう。
「皇帝」はちょい悪オヤジ?若々しい王様だなー。まだ日が沈んでないうちから飲みに行ってそう(笑)。
大アルカナ②【教皇(司祭)】【恋人たち】【戦車】【力】【隠者】【運命の車輪】

力・隠者・運命の車輪
どうどう?いいでしょう?絵本みたいよね。
「教皇」は堂々としていて、どや顔で可愛いし、「恋人たち」のこの、ヒシっと抱き合ってるぬくぬく感。とても心地よさそう。
「戦車」はママチャリで前と後ろに子ども乗せて頑張ってるお母さんみたい。子供たちから見たらすごく頼もしく、お母さんカッコいい!って思ってそうよ。
そして「力」。私、「力」のカード、どれも大好きなんだけど、これもまたいいのよ。ライオンが体重預けるのを加減してくれてるみたいな感じがしない?お空の色もいいな~。
「隠者」は夜中にミニチュアダックス散歩ですか?みたいな。キツネなんだろうけど🤭みんなが寝静まった街を散歩する楽しさ。
「運命の車輪」はまさかのブッダ。これはこのカードが出たらボーナスチャンスだわ!
大アルカナ③【正義】【吊るされた人】【死神】【節制】【悪魔】

節制・悪魔
このカード、全然怖くないところがとってもいい。
「正義」はゆったりとニュートラルな気持ちで量ろうとしているよね。公正さは、厳しくじゃなく、温かく、って感じ。
「吊るされた人」、さやに入ってゆらゆらしてる。瞑想だもんね。これぐらいがちょうどいいよ。周りの花も「寝かせといてあげよう」ていう顔だわ。
「死神」のカード、どう描かれているんだろうと思ったら、チューリップだった。死と生の循環を表すこのカード。希望があるよね。
「節制」のこの虹色の果実、なんだろう。良い化学反応が起きるという意味だからかな。それと対照的に「悪魔」のこの悪いことしてる楽しさ満載っぷりはどうでしょう。悪の誘惑は抗いがたいよね。
「節制」で純粋な好奇心から研究を進めていって、「悪魔」で禁断の実験に行っちゃう、みたいな。
大アルカナ④【塔】【星】【月】【太陽】【審判】【世界】

太陽・審判・世界
「塔」の「ギャー!実験失敗!!」感。好きです。悪魔のカードでやらかしちゃった結果??でもね、失敗があるから再生があるのよ。一度ぶっ壊すのもいいよね。
「星」は童話の幸福な王子のその後、みたい。ツバメとどこまでもどこまでも行って欲しいな。希望の「星」だもんね。
「月」は迷い、幻想、不安、曖昧をこんな風に描かれていて、感動。子供のころの怖い夢のようで、とても惹かれる。
「太陽」はこれまた「うふふ~あはは~」な感じ。解放感と自由。祝福されている子供。このカードが出たらもう安心だね。
「審判」過去の記憶がよみがえったり、努力が報われる救済のカード。天使から降り注ぐ何かを、みんな必死で浴びようとしているのが可愛い。
「世界」のカードが、輪じゃないことにビックリ。みんながそれぞれの自分の世界ってことかな。それを尊重してる。みんなが自分の世界を持っているもんね。
以上が大アルカナと呼ばれる22枚でした。
ここから小アルカナに行くよ。
お茶でも飲んでゆったりと行きましょうね~。
小アルカナ
小アルカナは4つの物語と思ってね。
「ワンド」=火の元素。ワクワク、ドキドキの楽しい世界
「ペンタクル」=土の元素。物質・お金や所有といった具体的な現世界
「ソード」=風の元素。情報、思考、そしてコミュニケーションの世界
「カップ」=水の元素。感情と愛情。潜在意識の世界
火・土・風・水。これでお分かりのように、星占いのエレメントにも通ずるので私はそっちで覚えたよ。
ワンド=火=牡羊座・獅子座・射手座
ペンタクル=土=牡牛座・乙女座・山羊座
ソード=風=双子座・天秤座・水瓶座
カップ=水=蟹座・蠍座・魚座
って、余計わからんわ!という方。大丈夫です。
分からなくてもOKなのがタロットの世界なのだ。私も分かんないけど当たるんだもん、不思議ね~。という気持ちでやってますから。
それぞれ1から10までの数字カードと、人物カード4枚があります。
1から10までは出来事、人物はそのキャラクター性から占えるので、大アルカナよりシンプルと言えましょう。
では行ってみよう。
小アルカナ1

1番はエースナンバー。物語の始まり。
象徴的に描かれているのがわかるよね。
ワンドは情熱とワクワク、ペンタクルは豊かさを受け取る、ソードは剣を与えられ揺るぎない意志をもつ、カップは満たされあふれ出す愛。
小アルカナ2

2で、対象が現れる。ワンドは到達しここからさらに発展を、ペンタクルは二つを循環させるバランスを示す。ソードは葛藤と迷い、カップは気持ちが通じ合う、というカード。ワンドのおサル、めっちゃ可愛い❤
小アルカナ3

3は調和のカード。ワンドは模索。「さあどう調理してやろうかしら?」といったとこかしら?ペンタクルは技術力とチームワークを表す。この球根たち、楽しそう。ソードは調和のためには傷つくことも言わなきゃだめよ、ってことかな。痛みも伴うでしょう、と伝えてる。カップはかんぱーい♪おめでとうカード。
小アルカナ4

4という数字は安定を示す。ワンドは歓迎されてる様子。ペンタクルはがっちり所有。ソードは充電と休養。カップは安定ゆえの倦怠。
私、このソードの4がめっちゃお気に入り。だって飛行機よ。パイロットよ。すごく可愛い!!しっかり休んで、と伝わるもんね。カップの4は、後ろの一人が「あんたたち楽しそうだけど水やり当番、ちゃんとやってるの僕だけじゃん」と言ってるみたい。
小アルカナ5

5はドラマの山場みたいなカード。ワンドは競り勝つ様子。ペンタクルはお金の欠乏、ソードは混乱を、カップは喪失感を表すの。いやペンタクルの5、ヘンゼルとグレーテルだわ。「ここにいちゃダメ!」というメッセージだよね。ソードの5も、ゴリラの鼻息が凄すぎ😂
小アルカナ6

6は、前回山場を迎えたドラマの「それからそれから?どうなった?」という、気になる次の回だね。ワンドは勝利を称えられ、ペンタクルは役割分担とシェア。分け与えることで豊かさを得られた。ソードは困難な状況から抜け出している途上、カップは前回の喪失感から打って変わって懐かしい誰かとの再会かな?ホッとする場面だよね。
小アルカナ7

7は外からの反応に対峙するとき。ワンドは、優位にいることを忘れないでと言っている。ペンタクルは、ちょっとやり方を変える時かな?ソードは悪だくみするものを発見!のカード。冷静に情報を集めて。カップは選択肢が多すぎて迷ってしまうことを暗示。かえって動けなくなるよね、そういうときって。ソードの7の、このズルしてる鳥(?)と監視員のようなうさ子二人がおもしろい😊
小アルカナ8

7の反応からどうなったかが8です。ワンドは一気に物事が進む。スピードアップ。ペンタクルはコツコツと積み上げてゆく感じ。ソードはマイナス思考周りが見えずで立ちすくんでいるけど、本当は立ち去っていいんだよ?というカード。カップは今あるものより、もっといいものがあるんじゃないかと持ち場を離れたくなった様子。
小アルカナ9

ドラマの最終回に向けての盛り上がりが9よ。
ワンドはもう準備は整ったのに、あと1歩が踏み出せない。ペンタクルはコツコツやってきたことが花開いて実になった。ソードの9は不安がMAXに。ホラーやサスペンスなら手に汗握るところ。カップは願った通りにうまくいっているカード。豪華絢爛。
小アルカナ10

さあ大団円を迎えるかな?ワンドは容量オーバーでは?というカード。ドラマならシーズン2に突入ね。ペンタクルは豊かに実り、繫栄していく。やったね!ソードはきっちりと落ちきったところ。怖いけど人生の岐路なの。カップは子孫繁栄、ハッピー家族になりました、というカード。ワンドのカード、ふんころがしなんだって。楽しいわー。
小アルカナ・ペイジ

ここからは人物カード。ペイジはそれぞれの中の、若き者。フレッシュな新人さんです。
ワンドは好奇心旺盛の女の子ね。売り出し中のアイドルちゃん。ペンタクルは真面目な若者。目の前のことを一生懸命頑張る。ソードはキレ者の男の子。冷静で情報収集が得意。カップはロマンチストな女の子。文系女子の夢見る少女。
人物カードは、キーになる人の特徴を表したり、占う対象者自身の気持ちだったり、いろんな読み方ができて楽しいの。
小アルカナ・ナイト

ナイトのカードは、本来はみんな馬に乗っています。でもこのプレイフルハートタロットでは乗ってる動物にも注目。
ワンドはヒョウ。瞬発力がすごい!パワフルなの。ペンタクルは黒い牛。堅実で、まさに地に足がついた人ね。この人が来たらもう安心。ソードはドラゴンに乗ってやって来るお助けマン。独創的にスパッと解決してくれる。カップは鹿に乗ってるの?優雅にお出まし。誠意と敬意を持って迎えに来るわ。
小アルカナ・クイーン

それぞれの女王。キャラが立ってます。
ワンドはセレブ?優雅で魅力的でみんなの憧れの的。ペンタクルは面倒見のいい豊穣の女神のような女性。ソードは超できるキャリアウーマン。はっきりと明瞭な答えをくれる。カップは芸術を愛するロマンチスト。癒し系のミューズ。
どのカードも女王だから豊かさは大前提なの。どの女性が理想ですか?
小アルカナ・キング

王様カードも個性的よ。
ワンドは日本人なんだって。背景は日本庭園だそうです。やる気溢れるリーダー。ユーモアのセンスも抜群。ペンタクルは商才豊かなお金持ち。財テクが得意。ソードは知的でクールな経営者。スマートな男性。カップは優しく包み込んでくれる、器の大きな男性。さあどなたがお好みですか?
お疲れさまでした。ここまで読んでくれた方。もうタロットの基礎知識はバッチリです。
どうです?タロット、欲しくなるでしょう?
やってみたくなるでしょう?
ホント楽しいですので興味があったら、猫先生占いにも遊びに来てね!
おまけのカード
タロットの78枚に、プレイフルハートタロットには6枚もおまけのカードがついていたの。どれもラッキーカード💛

上段の左から、
「クリスマスとお正月がいっぺんにやってきた!」
「あなたが進んでる道、合ってます!GOGO」
「インナーチャイルドが喜んでるよ!よかったね」
下の段、左から、
「あなたは守られている。味方がいっぱい。安心して」
「さあ、今日がその1日目。まっすぐ進もう!」
「あなたは自由。可能性無限大」
すべて私の感じたままの解説です。どれも優しさに満ちていて、元気が出る。
このカード、最高だわ。いい買い物したーーー😆
と、自分を誉めまくって締めます。
こちらもよかったら
では、またね!
いいなと思ったら応援しよう!
