見出し画像

ようやく…

ここしばらく、ずっと悩まされていた頭痛。
結構酷くて、眠っている時以外はずーっとズキズキガンガンしている感じでした。
首〜肩の凝りというか、疲労感というか…なんかのしかかっているような怠さも酷くて。
「もう上半身もぎ取りたい!!」って思うくらい辛かったです。

ピークの時には、いけないと思いつつも少しでも楽になりたいし寝込めないし動かないといけないしで、鎮痛薬(頓服で処方されているものだけでは足りないので市販薬も)を5〜6回/日飲んでいました。
そんな生活を何日かしていたら胃が荒れたのか、今度はプラスで胃薬がないと生活できない感じになっていました。

もうこれは限界だと、先週半ばに急遽鍼治療をしてもらいました。
もともと首〜肩こりは酷く緊張型頭痛持ちなので、鍼治療自体は昨年の6月か7月くらいに初めて体験して、それから症状が酷くなる前に定期的にやっていたのですが、今回は先月の家庭内不和とともにメンタルの急降下、心身の体調不良が一気に襲いかかってきて、過去にないくらい酷い状態でした。

先週の鍼治療の効果か、5〜6回/日飲んでいた鎮痛薬は2〜3回/日に減り、そして昨日も鍼治療を受けてきました。
頭痛がなかなかスッキリとは改善されないため、今までのアプローチとは違うアプローチをしてみようと言われ、いつも施術はお任せしているので昨日もされるがままに。
というか、鎮痛薬2〜3回/日服用も十分ヤバいと若干引かれ、驚かれました(私的には服用回数が半分になったと喜んでいました)。

鍼治療では、時折刺した箇所にズーンとする感覚があることがあるのですが(筋肉の硬い部分に鍼が刺されるとズーンとする"響き"があるそうです)、昨日はいつもより凄かったです…
いつもが『ズーン』なら、昨日は『ズーンッ!!!』って感じで(伝わるかな…)。
でも私は、その響きは効いている感じがして不快ではないので、昨日も心地よく施術を受けました。

そして今朝。
あれ?頭痛がほとんど無い!!と驚きました。

やはりスッキリはしていません。
なんとなくじんわり痛みますが、全然耐えられるし普通に生活できる程度で、肩〜首のこりも比較的楽で。

何週間かぶりに、朝食後に鎮痛薬を飲まない日がついに来ました。
結局その後じわじわと痛みが増してきて、夕方に鎮痛薬を飲みましたが、それでも今日の1回目。
十分嬉しい効果です。

これが今日だけなのか、明日以降もなのかはわかりませんが、様子を見て場合によっては来週もう1度鍼治療をしてもらおうと思っています。

どうかこの状態が維持されますように…
というか、鎮痛薬を服用しなくても大丈夫なくらいもう少し楽になりますように…
メンタルの調子は相変わらずなのですが、こちらも少しずつでも楽になりますように…