おうち時間を充実させるために

世界中で新型コロナウイルスの影響により日々混乱が続き、仕事もプライベートもさまざまな予定の変更を強いられ、不安な毎日を過ごされているかと思います。

私ども音楽家もまた大きな影響を受けています。コンサートやイベントは延期や中止になり、レッスンも続けることが難しい状況となりました。

家で過ごす時間が増え、普段1人で過ごす時間より心なしか孤独を感じる気さえします。でも、こんな時だからこそ明るく楽しく過ごせたらと思います。

普段私は個人で音楽教室の講師をしていて、ピアノを中心にレッスンをおこなっています。
その中で、リコーダーを教えているおばあちゃんのお話しをしたいと思います。

その方は多趣味でとても活発な方で、「お友達とアンサンブルをするからリコーダーを教えて欲しい」とのことでレッスンが始まりました。
最初は音が出たり出なかったり…うまく吹けないことも多々ありました。しかし、月に2回60分のレッスンを続けていくうちに、音楽的な内容までスムーズに入っていけるようになりました。

そんなある日、「リコーダーを始めてから元気になったのよ」と仰られました。
どうも、これまで病院に行くと肺の具合を指摘されていたものがなくなったのだとか。

「先生がリコーダーを教えてくれたおかげね」と仰ったのです。
もちろんこれは、その生徒様の思いですし、医学的にリコーダーが肺の調子を良くしたと言われた訳ではありません。
ですが、この気持ちそのものが健康だな、と思いとても嬉しくなりました。

(実際リコーダーは腹式呼吸で細く長く息を使うので健康によいと個人的には思います!)

音楽を通して生活の質の向上と精神的な健康を手に入れることができる、そして私はそこに指導者という立場で関わることができることが幸せだと実感しました。

そして今この状況の中、お家にいながら何かできないかと思い、前々から考えていたピアノレッスン動画やオンラインピアノレッスンをまさに今始めてみようと決意しました。

目の前に生徒さんがいない状態でレッスンの動画を撮るなんて初めての試みですが、おうち時間を少しでも充実したものにしていただけたらと思っています。

まずはYouTubeにレッスン動画を投稿してみました!


いいなと思ったら応援しよう!