![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149199464/rectangle_large_type_2_b450f7065ede03f0915db4bd36713d37.jpeg?width=1200)
鮭の「おにぎらず」手順!画像いっぱい!
![](https://assets.st-note.com/img/1722463418973-XVHrGrsMGN.png)
ドラヨ:おーい!ドラミー、相変わらずカワイイな!
![](https://assets.st-note.com/img/1722463445421-OLGaT2Blxt.png)
ドラミ:あっ!ドラヨ先輩!
相変わらず男前女子ですねー!
ジョギング中ですか?
引きこもり系のわたしと違って、アクティブで羨ましいー!
![](https://assets.st-note.com/img/1722463418973-XVHrGrsMGN.png)
ドラヨ:今度、市民運動会に出んのよ!
ドラミぃ、弁当作ってくれや!
![](https://assets.st-note.com/img/1722463445421-OLGaT2Blxt.png)
ドラミ:いいよー、何がいい?
![](https://assets.st-note.com/img/1722463418973-XVHrGrsMGN.png)
ドラヨ:おにぎり!
日本人なら握り飯一択だぜ!
![](https://assets.st-note.com/img/1722463445421-OLGaT2Blxt.png)
ドラミ:うふふ!なんのおにぎりがいい?
![](https://assets.st-note.com/img/1722463418973-XVHrGrsMGN.png)
ドラヨ:鮭!
とりあえず猫キャラ設定だからな、魚だ!
![](https://assets.st-note.com/img/1722463445421-OLGaT2Blxt.png)
ドラミ:うんわかった!
鮭のおにぎりね!まかせて!
![](https://assets.st-note.com/img/1722463418973-XVHrGrsMGN.png)
ドラヨ:ドラミは料理上手だからなー、楽しみにしてるぜ。
ちょっと注文していいか?
米は固めに炊いてくれ!
柔らかいのは苦手なんだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1722463445421-OLGaT2Blxt.png)
ドラミ:オッケー、大丈夫だよー!
![](https://assets.st-note.com/img/1722463418973-XVHrGrsMGN.png)
ドラヨ:あと、米は土鍋で昆布入れて炊いてくれ。
で、鮭は備長炭で遠火の強火でカリッとふわっと焼いてくれ。
鮭は幻の時鮭な、海苔は有明海の……
![](https://assets.st-note.com/img/1722463445421-OLGaT2Blxt.png)
ドラミ:ぱいせ〜ん、ムリ言わないの(笑)
わたしが作れば、スーパーマーケットで調達できる材料で、ドラヨ先輩の度肝を抜いたるわい!
でも、いつもと同じじゃ飽きちゃうね!
今回はひとひねり加えてみるね!
![](https://assets.st-note.com/img/1722463418973-XVHrGrsMGN.png)
ドラヨ:おおお!楽しみにしてるぜ
日曜日の午前中に届けてくれや!
![](https://assets.st-note.com/img/1722463445421-OLGaT2Blxt.png)
ドラミ:はっ?……取りに来て!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1722463418973-XVHrGrsMGN.png)
ドラヨ:ハイ…。
さてさて日曜日…
ドラミちゃんは2種類の鮭のおにぎりを作ってみました。
ひとつは、オーソドックスな真ん中に焼き鮭を入れた三角おにぎり。
![](https://assets.st-note.com/img/1722470937973-KgkKnR0vvd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722470885404-a5vTHuS8Y7.jpg?width=1200)
もう一つは、ほぐした鮭と胡麻をご飯に巻き込んで大葉とスライスチーズを挟んだ、おにぎらずです。
![](https://assets.st-note.com/img/1722470909894-uDCPzfwuMP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722463418973-XVHrGrsMGN.png)
ドラヨ:ドーラーミーちゃ〜ん、できたか?
![](https://assets.st-note.com/img/1722463445421-OLGaT2Blxt.png)
ドラミ:はい、できてるよー!
ドラヨさん、頑張ってきてくださいね!
![](https://assets.st-note.com/img/1722463418973-XVHrGrsMGN.png)
ドラヨ:おー!すげー!アタシ感動がとまんねーよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1722463445421-OLGaT2Blxt.png)
ドラミ:オーバーね、でも嬉しいわ!
![](https://assets.st-note.com/img/1722463418973-XVHrGrsMGN.png)
ドラヨちゃんは、お弁当を受け取って、早々に原付きバイクで走り去っていきました。
と、小芝居はこれくらいにして…
おにぎらずを作る手順を画像で紹介しますね!
![](https://assets.st-note.com/img/1722470442101-Y3T2h6LZUm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722470462534-VljsJiKmvp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722470663189-2elK7P110N.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722470480767-B0RilSixPU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722470493268-P23wTz0gNH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722470504388-gIvYOgfl3z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722470515348-jFawHVCXPO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722470534591-g8n14CS5sC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722470552253-NDWTszn4J3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722470567624-j4L6nQOx51.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722470584221-gmfPiQKveJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722470600520-0kyq0YKUS0.jpg?width=1200)
おにぎらすは、今から遡ること25年前、1990年にマンガクッキングパパで紹介されたレシピが原点です。
おにぎらずが掲載されたのは、1991年発行の22巻。
![](https://assets.st-note.com/img/1722471768423-SxgNRnCWlx.jpg?width=1200)
もはやブームが過ぎ去ってしまったおにぎらずですが、私ドラミは相変わらずいっぱい作ってます。
平べったいから、具がたくさん挟めるし、ご飯に合うものなら、和・洋・中どんな具でもOK!
バリエーションは無限!が魅力です。
食べるときに具が偏(かたよ)らないしね!
次回予告
次回は、お料理上手のドラミちゃんのお悩み「顎関節症(がくかんせつしょう)について、ドラオに相談します。
はたして、フィンガーヨガで顎関節症を緩和する方法はあるのでしょうか?
お楽しみにー!