![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28575249/rectangle_large_type_2_f0b85249b9e84680fea333922a2a9f0b.png?width=1200)
20200618|黄色い太陽と、じいちゃんの褒め言葉
ふと思い出したじいちゃんの話。
★
幼稚園でお絵かきの時間になった。
文化祭で披露するための大事な作品になるらしい。
お題は忘れたけど、幼いながら没頭して取り組んだ。
クレヨンで色を塗っていたら、隣の友達が突然
なんで太陽を黄色で塗るの?太陽は赤だよ!
って言ってきた。
僕の絵は、外で友達と元気に遊んでる絵だったと思う。
遊具があって、青空で雲があって。
でも太陽は黄色で塗った。
友達の一言で周囲の目線が一気に集まって、
変なの!だのなんだの言ってくる。
〜〜〜
先生が来てくれて、その場は収まった。
★
文化祭当日。
家族が、僕の絵を見て驚いてた。
親父は嬉しそうだった。
その日の夕飯、親父はじいちゃんにその報告をしてた。
じいちゃん嬉しそうだった。
皆と違っていい!そう見えるんだろ?
皆が赤で塗ったのに、史歩だけ黄色で塗った!
史歩はきっと大物になる!
相当喜んでたのを覚えてる。
親父も嬉しそうだった。
母もばあちゃんも、嬉しそうだった。
〜〜〜
どこが赤に見えるの?
太陽は燃えて赤いのは知ってるけど、
赤に見えないよ?
白で塗ると見えないから、黄色にしたの。
だって、そう見えるから。
みんなは赤に見えるの?
燃えてるのは分かるけど、赤には見えない。
何が普通なの?
〜〜〜
下記リンク
※途中から有料記事になってます。
▼▼▼
「いいね」18万件。「普通の日本人になれるかな」
オコエ瑠偉選手が吐露した思い。
やっぱり白に黄色に見える。
赤になんて見えない。
何を見て赤と言ってるのか?
何を知ってて赤が普通と言ってしまうのか?
僕は全く不快だとは思わなかったけど、
普通ってなんだろうなって、幼いながら思った。
あれ以来ずっと思ってる。
僕は人種差別を受けたことがない。
だから分かろうとしても芯までは分からない。
同じ問題、
同じ苦しみ、
同じ体験をした、と思わないでほしい。
幸せな偶然なんだと思う人生の中で、
普通ってなんだろうなって考えされられた、
黄色い太陽と、じいちゃんの褒め言葉。
受け止めてもらえなかったら、どうなってたかな?
違ってもいいと本当に思える日はいつか来るかな?
じいちゃん、あんたならなんて言うかな?