DOON

社会人。ITインフラ系勤務。 ゲーム好き。任天堂、スクエニ、カプコンのゲームなどをプレイ。 インストの音楽を作曲、編曲します。不定期でUP。 どうぞよろしくお願い致します。

DOON

社会人。ITインフラ系勤務。 ゲーム好き。任天堂、スクエニ、カプコンのゲームなどをプレイ。 インストの音楽を作曲、編曲します。不定期でUP。 どうぞよろしくお願い致します。

最近の記事

再生

オリジナル曲 すこし待っててね (Instrulmental)

ライブ配信時に、冒頭と最後、いきなりBGMが始まったり終わったりするのに 違和感があった為、だったら自分で制作してしまおうと打ち込んだ曲となります。 Piano と TropicalHouseドラム だけの構成となっており、 短時間で制作しております。 日常、電話で企業にお問い合わせをする際に保留音が鳴りますが、 それに負けず劣らず、らしさの雰囲気は出てるかと思います。 Cメジャーで作りましたが、ちょっとだけひねりというか・・・保留音聴いた時って 感覚ベースにはなりますが、若干主キーからPitchがずれている感じがしたんです。 なのでキーをC#メジャーに変えております。 仕事にした場合だと、こういう曲を量産して食べていくのかな。 お聴き頂ければ幸いでございます。

    • 再生

      オリジナル曲 キャンプの後に (Instrulmental)

      キャンプの前に(Before the camp)が思いの外好評でしたので、 似たようなBGMを制作したいと思い、打ち込みました。 TypeA、TypeBみたいな。 今回も、大人のオシャレコードを多用しながら、子供っぽいメロディで 家族感を出したつもりです。 キャンプファイヤーが終わって夜空もだんだんと暗くなり、 星が見えてきて、幻想的な雰囲気を感じて頂けたらうれしいです。 メロディラインは、プリセットを変えたものの似たような感じに 仕上げましたが、いかがでしょうか。 地元のお祭りで阿波踊りを見ている時、4/4拍子、3連符と拍子を変えていて 自分の曲に似ているな、と。それで・・・ ひそかに 自分の曲、阿波踊りで使って頂きたい と思ってしまいました。 メインメロディを日本古来の笛の音に、ダイナミックな多数の大太鼓で 飾り付けてくれたらマッチする可能性あるのに、あれ、自分だけの願望でした。 お聴き頂ければ幸いでございます。

      • 再生

        アレンジ曲 悪魔城ドラキュラ ステージ5 Heart of Fire BGM

        アリアナグランデの yes, and? のオシャレ感を 昔懐かしいゲーム音楽にミックスできないか、というコンセプトで 斬新なアレンジに仕上げました。 E.Piano で気難しいコードを奏でつつ、ファミコン時代のメロディをのせました。 ステージ5 のボスと言えば、死神・・・めっちゃ強い初見殺しですよね。 出現直後に2連射以上の聖水で焼いてしまう方法で倒していました。 動き回られると本体を体当たりとカマの不規則な動きで、 どうにもできなかった思い出があります。 原曲はCm(あってる?w)ですが、B♭でCmのメロディをそのまま使用する荒業でしたが、 いかがでしょうか。音楽の自由さも出てるといいなと思っています。 お聴き頂ければ幸いです。

        • 再生

          オリジナル曲 Bingo (Instrulmental)

          今回はコードから作曲してみました。 良いメロディが思い浮かばなくて絞り出した感がございます。 ただ、サビなどを聴いて頂くとコードがメロディを兼ねているということがわかると思います。。 自分で良いコードと思っているものは、メロディも兼ねてしまうこともあるのですね。 音楽制作していると、よく耳にするのが、 「成功の正解は ない けれど、失敗は明確に ある」 という意見です。 音楽制作サポートサイトなどの記事でも時々目にしますが・・・ ただ自分には 当てはまらないのでは と考えております。 それは、ある程度のプロのレベルに到達している方々の意見で、初心者、中級者のレベルであれば 自分の中でしっかりと自分の正解を築いていくことが大切かと考えられます。 Bingoのイメージとしては、昔ゲームセンターにSEGAのBingoメダルゲームが あって、結構ハマってました。そのイメージをoutputしております。 大穴を当てて大量コインGETしようと外したこともしばしば。。 ただ子供の頃はしなかったんです・・・ 他の誰かが大きく外れてマシンにコインがプールされていなければ、大穴の当たりがくることがないことを。 株やギャンブルも一緒。初期資本がなければ周囲に操作されて利用されるだけ。 だから一切手を付けていないです。 ・・・というところで、お聴き頂ければ幸いでございます。 --- copilot で DOONのnoteを要約したら --- このページは、音楽制作に関する内容が中心です。 特に、作曲や編曲のプロセス、使用する楽器やソフトウェアについて詳しく説明されています。 また、具体的な楽曲の紹介や制作の裏話も含まれています。 例えば、SEGAのBingoメダルゲームや、AIを使った音楽制作のトレンドについても触れられています。 興味深いですね! ---

        • オリジナル曲 すこし待っててね (Instrulmental)

          再生
        • オリジナル曲 キャンプの後に (Instrulmental)

          再生
        • アレンジ曲 悪魔城ドラキュラ ステージ5 Heart of Fire BGM

          再生
        • オリジナル曲 Bingo (Instrulmental)

          再生
          再生

          アレンジ曲 FF5 古代図書館 ハロウィンVer (Instrulmental)

          不気味な古代図書館の雰囲気が、ハロウィンのイメージにピッタリと思い、 アレンジした作品となります。 約3年前に制作したので、使用したシンセは古めです。 HALionSonic3 で制作しています。現在は確か HALionSonic7 がリリースされているかと思われます。 HALionSonic系は、Digiなジャンルに適したマルチティンバー音源だそうですよ。 持ち味が出せていればうれしいですね。 図書館のモンスターなので、本系だから炎に弱いんですよね。 召喚士で イフリート 使っていたら、BOSSもなんなく倒せた記憶があります。 Suno での AI音楽 で曲を作るのが流行ってきていますね。 自分はまだ、コツコツ一音ずつDAWソフトでマウス入力しております。 もっとAI音楽が進んだら、本作品のようなアレンジもプロンプト1つで簡単に ワンタッチで制作できてしまうのかな。 あまりにあっさりと手間暇かからず制作できてしまうと、ちょっと寂しさを感じます。 はい、ハロウィンの雰囲気を感じて頂けたら幸いでございます。

          アレンジ曲 FF5 古代図書館 ハロウィンVer (Instrulmental)

          再生
          再生

          オリジナル曲 Happy Morning (Instrumental)

          コードをつけるスキルが身についてきたので、メロディから制作してみました。 頭にすっと入るような覚えやすいメロディを、と意識してみました。 ファゴットの音がホント好きでチョイスしましたが、見事にハマってくれました。 フルートやクラシックギター、ストリングスでオシャレに着飾り。 今回はストリングス系のプリセットを3つも使いました。 ① メインメロディにも使えるヴァイオリンソロ ② Tranceにも合うようなコードストリングス ③ え、こんな古い音使うの!? 70sストリングス それぞれの特徴を掴んで使用することで良い効果が生まれました。 曲の最後ですが、Happy雰囲気ストレートのままでいこうか、 はたまたちょっと疑問形をいれるかで迷いましたが、 ちょっと変わったコード使いたかったので疑問形で。 完成してから聴いてみるといろいろな場面で使えそうな感じがしました。 ・朝のお掃除がんばるぞ、の時(想定通り) ・お料理の時(クラシックな楽器を使用したので合うかもしれない) ・元気なお散歩系(若い方にあってる気がする) ・ゲームでの町のBGM(レトロなRPGでも合うかな) 様子を見て、どこかのFreeBGMなサイトにUPしてみようかな。 お聴き頂ければ幸いでございます。

          オリジナル曲 Happy Morning (Instrumental)

          再生
          再生

          オリジナル曲 秋のワルツ (Instrumental)

          涼しくなってやっと冷房を休ませることができております。 秋と言えばクラシカルな3拍子! ということで過去曲の紹介でございます。 Aメロは、私がとても尊敬している 加古隆さん の 黄昏のワルツ を オマージュしております。黄昏のワルツ を聴いた時は、  こんな美しい曲を作れる人がいるのか と感動しました。PianoとViolinが本当に美しいです。 昔コンサートにも行きました。本当によかったと大絶賛です! ・・・ということで、その感動を自分でもできたらと思い、 打ち込みさせて頂きました。 Bメロは、自分の思い描いた曲をoutputしました。 Woodblock がとてもよい仕事をしてくれました。 ヴァイオリンも良い音出してくれているし、良いシンセを持ってると 思えてうれしい。あとは昔流行ったLiveImageの雰囲気も持たせています。 ウッドベースとオーケストラ系の楽器があれば尚よかったかもですね。 LiveImageのDVD、何回見たかわからないほど好きでした。 他にも リベルタンゴ、放課後の教室、パリは燃えているか など最高です! ディープフォレストのVL音源のシンセメロディも心に残っています。 お聴き頂ければ幸いでございます。

          オリジナル曲 秋のワルツ (Instrumental)

          再生
          再生

          オリジナル曲 VS Rival (Instrumental)

          いつもコードから曲を制作するのですが、今回はメロディから考えてみました。 メロディからでも今まで勉強したコードの知識はしっかりoutputしたつもりです。 Rock系で循環コードだけだと単調になりがちなので、Aメロ内で転調させて、 Cメロでまた転調させてと気を使いました。 BassGuitarのプリセットで、ちょうど良い感じのディストーション系があったのでチョイス。 良い感じに全体を支えてくれました。 イメージとしては、タイトルのとおりライバルとバトルしている様子です。 RPGでもいけるかな、と思いましたが、やはりレースでしょうか。 リードギターソロは生弾きできるか心配ですw お聴き頂ければ幸いでございます。

          オリジナル曲 VS Rival (Instrumental)

          再生
          再生

          オリジナル曲 Triple Bounce (Instrumental)

          自分だけのユニークな曲を、と考えていたら、だんだんとJazzFusion寄りに なってきました。スーパーマリオのようなJazz風Popみたいなイメージでございます。 今メインで使用している A.Guitar は、メロディとして打ち込んでいましたが、 今回はコード弾きの方であててみました。ほんと良い音で助かってます。 効果音とコード進行でちょっとずつオシャレに。 Aメロが最近制作したBGMに似ちゃった雰囲気があるので反省点はありますが、 自分ではそこそこ納得のいく作品となっています。 メロディラインですが、サビで色濃く(?)奏でてしまうと、他の曲に似たり寄ったり になると思うので、プリセットの良さを引き出しつつ、あまり動かさないようにしています。 東京の京橋駅近くの 3丁目のカレー屋さん によく 焼きチーズビーフカレー を 食べに行っております。店内に 大きめのミキサー や 大きなスピーカーありで、 親しみやすいクラシックが流れていることが多いです。音楽好きにはオススメのお店かと思います。プチ情報でございました。 http://3tyoumecurry.jp/index.html お聴き頂ければ幸いでございます。

          オリジナル曲 Triple Bounce (Instrumental)

          再生

          恋愛認証

          今日はDTMの作品紹介ではなく、自分の経験や友人の話を聞いたりして得た恋愛について書いてみようと思う。 とはいっても、恐らく一般平均よりはモテなかったと思うし、付き合った人数は妻を含めても2人、あきらかに少ないのは確か。 だけど、1を知れば10を知ることもできると信じているので、興味があったら読んでほしい。 短期間のお付き合いは1度もない。 まずは1回目、それは付き合って1-2か月経過した時。 盛り上がってラブラブな中、些細な事で喧嘩。 ボタンの掛け違いのように何

          恋愛認証

          再生

          オリジナル曲 Party Pulse (Instrumental)

          今回は愛用しているE.Pianoの音を少しカスタマイズして、 題名に沿った曲になるよう調整しました。 Party Pulse とは、「パーティーの脈動」や「パーティーの鼓動」という意味ですが、 Pulse というワードから Chiptune や E.Piano などエレクトリックな 音が連想できるかと思います。 また、高校生のパーティーという意味合いに近いので、流行のHIPHOPテイストなBassと EDMドラムで曲を仕上げてみました。 DTMを再開してから初めてSax系の音を使いました。 Saxで気をつけるところは、音が浮かないようにベロシティを調整するところかと思っていて、 細かく数値を変えておりますが、生演奏と比較するとまだまだといったところでしょうか。 Piano の打ち込みにも気を使いました。 今回めずらしくクラシックギターを入れませんでした。 良い音だからすぐ使いたくなってくる罠ですねw お聴き頂ければ幸いでございます。

          オリジナル曲 Party Pulse (Instrumental)

          再生
          再生

          オリジナル曲 Marron Flavor (Instrumental)

          あまり使用しないプリセット ファゴット(バスーン) や重宝している フルート で 秋のデザートの曲をと思い、作曲してみました。 ファゴット良い音です。 マルチティンバーなので、きっとある程度のレベルの方が聴いたら もっと良い音あるよ! ってなるかもしれませんね。 5度差の音で縁の下の力持ちのような全体を支えるように使用しております。 ほんと役に立ちました。 フルート といえば トリル と思い、入れてみました。 トリル をググると ---  音楽でトリルというと、ある音(主音あるいは主要音といいます)に対して、  2度上の音と素早く交互に演奏すること。 --- だそうです。 ドレドレドレドレ・・・ とか レミレミレミレミ・・・ とか。 ちょっと16分音符で入れたのでもっと早い方がよかったかも。 デザートを楽しむ雰囲気が出ていたら幸いです。 最近知った音楽の知識ですが スピッカート というものがあるのですね。  スタッカート が パッ という感じならば、  スピッカート は パッッ って感じでスタッカートより音を短く切るみたいです。 学校の音楽の授業やYAMAHA音楽教室で習ったかな。いや、多分教えてもらってないよね。 知らないことが多すぎて独学で勉強するの大変。 お聴き頂ければ幸いでございます。

          オリジナル曲 Marron Flavor (Instrumental)

          再生
          再生

          ファイナルファンタジー5 はるかなる故郷 クラシカルアレンジ BGM

          リクエスト頂きましたので、制作してみました。 最初は、気軽に試し打ち込みみたいな感じで、好き勝手に音符を入力していたのですが、 だんだん軌道に乗ってきて、自分としては結構短時間で完成しました。 ほぼほぼ原曲のイメージを崩さないようにしておりますが、 1部クラシカルではNGかもしれない部分があります。 低音でBassでルート音、Pianoで5度の音を入れてパワーコード的にしてある点です。 妙にあってるように聴こえてそのままWAVデータへMIXダウン。 何かこう神々しく聴こえた感があり、自分ではOKかなと思っています。 アコギは最近気に入っているプリセットを選択。 存在感を出すため、ちょっと荒々しい部分がございますが、 自分では今のところOKかと。※後で聴いて直すかもしれませんがw この曲を打ち込むのは2度目。 最初は、楽しいバイエル併用の楽譜を見てPianoで弾いていました。 バイエルでも弾くのが苦手な自分にはミスタッチも多くw 冒頭、中間、最後部分のPianoは弾いてちょこっと調整という感じです。 ということで、原曲を知っている方、知らない方も ぜひ聴いて頂ければ幸いでございます。

          ファイナルファンタジー5 はるかなる故郷 クラシカルアレンジ BGM

          再生
          再生

          オリジナル曲 PixelMarine (Instrumental)

          台風も来ていますし、まだまだ暑い日が続きますね。 オリジナル曲の ピクセルマリン です。 今現在夏季休暇中ということもあり、夏のインストBGMにチャレンジ。 ちょっと変拍子っぽくして、過去作ったオリジナル曲と差別化。 でもプリセットがほとんど一緒なのでなかなかオリジナリティを 出すのは難しいですね。 変拍子もやりすぎちゃうと聴いて頂ける方々に素直にBGMを受け取るのが 難しくなってしまうのでほどほどにしました。 で恒例のごとく、なんとなくでBGM打ち込んでしまったので、 またタイトルを後から考えることに。。 TropicalHouse、ElectricPiano、Chiptune と曲の雰囲気を AIに伝えてやりとり15分・・・PixelMarine というワードが出て 良いと思って採用。AI相談にも乗ってくれて便利。 でも最近AIは今より進化しないのではないか、と囁かれている。 ほんとかな? お聴き頂ければ幸いでございます。

          オリジナル曲 PixelMarine (Instrumental)

          再生
          再生

          オリジナル曲 秋の気配 (Instrumental)

          お盆休みが終わり、だんだん秋が近づいてまいりましたので、 秋の気配というタイトルからイメージし、BGMにしてみました。 ・・・とはいうものの、まだまだ暑い日が続きますね。 まだ新しいシンセを手に入れていないので、プリセット(楽器)はほとんどいつものままです。 秋ということで、芸術という言葉に結び付くところがあると考え、 Piano、Violin、Pizzicate、Strings などで構成しております。 但し、シンセ音も入っております。 気づきや気配というところをコード進行で表現できていればうれしいですね。 コード進行も他の曲を参考にする部分もありますが、基本は サブメロディ のように とらえてますので、違和感なく仕上がっていると思います。 昨日、録画していたフジテレビの TEPPEN Piano対決見ました。 面白かったですねー。 なのはなさん が演奏した後、妻が 左手しか聴こえてない と言いました。 直後、審査員の松任谷さんが全く同じ感想を述べていたのを聞いて、 さすが元YAMAHAの先生、と思っちゃいました。 きっと なのはなさん は先生など雇っていなくて自分だけで音楽を推進されている感じがしました。 夫婦共に絶対音感持ってると、音楽で共感できるところが多く、 楽しい時間を過ごせています。特に音楽批評系は盛り上がる。 とはいえ、絶対音感にも精度がありますよね。 きっと私では1流のプロの耳には遠く及ばないのだろう。 ということで、お聴き頂ければ幸いでございます。

          オリジナル曲 秋の気配 (Instrumental)

          再生
          再生

          オリジナル曲 Mi-Zu-Yo-Ka-N (Instrumental)

          オシャレな和喫茶で水ようかんを楽しむ感じをBGMにしてみました。 和楽器のプリセット未所持なので Guitar と E.Piano で 和の雰囲気を出してみた部分がございます。 ちょっとPopテイストで、気軽に作業用BGMとしても聴けるかと考えております。 BGMが完成した時、ちょっとトロピカルなアイス風のイメージ感が頭にあったのですが、 オリジナル曲に既に アイスクリームフロート があったので、差別化する意味で 水ようかんに。和の雰囲気の部分があったのでイメージピッタリに受け取って頂けるとうれしいです。 タイトルを 日本語 にすると合わない感があって、ちょっとリズムが HIP-HOP しているところから、 英語表記としました。 あと一番手こずったのが・・・サムネイルの画像です。 水ようかんは和菓子なのですが、AIには学習されていないようで、 無料の画像を使用させて頂きました。 和菓子というプロンプトだと、オレンジのような画像がたくさん出ました。。 そろそろ今のシンセに慣れてきたので、心機一転で新しいシンセが欲しいですね。 お聴き頂ければ幸いでございます。

          オリジナル曲 Mi-Zu-Yo-Ka-N (Instrumental)

          再生